【フレーズ】Not much.
《ナッマッチ》
【意味】特に何もないよ
【ニュアンス解説】
英語圏では "How are you?" のように相手の調子を尋ねるのがあいさつ代わりですが、そんなに頻繁に変わり映えのある生活を送っている人はあまりいませんよね。
そこで、特に報告するような目立ったことがない場合は、この "Not much." が便利です。
「特におもしろいことはないかな」「特に変わりないよ」と答えるのは悪いことではありませんので、返答に困ったら使ってみてくださいね。
【例文】
1. 近況を尋ねる
A. What's new with you?
<何か変わったことある?>
B. Not much, everything's pretty much the same.
<特に何もないわ、何もかもだいたい同じよ。>
A. I feel you. Same here.
<わかる。僕もさ。>
2. 仕事について尋ねる
A. How's work going?
<仕事はどう?>
B. Not much to report, it's been pretty routine.
<特に報告するようなことはないわね、同じことの繰り返しよ。>
A. I know the feeling, work can be like that.
<だよね、仕事なんてそんなもんさ。>
"Nothing much." と言うこともできます。
意味は全く同じです。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
