ひねった言いまわし

【4052】play it by ear:臨機応変に行動する

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】play it by ear

《プレイイッバイイァー》

【意味】臨機応変に行動する

 

【ニュアンス解説】

「楽譜なしで、聞き覚えで演奏する」ということから、ぶっつけ本番で即興で行う、といった意味で使われます。
友達と遊んだり旅行したりする際、計画を立てずその場の状況に合わせて行動しよう、という時にもぴったりの表現です。

【例文】

1. 待ち合わせ

A. What time should we meet tomorrow?
<明日、何時に待ち合わせする?>

B. I might have a meeting, so I can't give you a certain time yet.
<会議があるかもしれないから、はっきりした時間はまだ言えないかな。>

A. Okay, let's play it by ear. Call me when your work is done.
<分かったわ。臨機応変にいきましょう。仕事が終わったら電話して。>

2. デートのプラン

A. Do you have anything planned for us to do this weekend?
<今週末に、一緒に何するかもう考えた?>

B. Nope, do you?
<ううん。君は?>

A. Not really. We can just play it by ear then.
<特に考えてないの。じゃあ、行き当たりばったりでいいよね。>

仕事でプレゼンをするけど準備の時間がない… もう、ぶっつけ本番で乗りきろう!という時にも使えますね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.5016】in the same boat:同じ(悪い)状況にいる

    【フレーズ】in the same boat《インザセイムボート》…

  2. 動作を表すフレーズ

    【No.5039】on my end:私の方で/私の側の

    【フレーズ】on my end《オンマイエンドゥ》【意味】私の…

  3. ひねった言いまわし

    【3352】I'm not going to lie, :ぶっちゃけ

    【フレーズ】I'm not going to lie,《アイムナッ…

  4. ひねった言いまわし

    【No.5183】red-eye:夜行便

    【フレーズ】red-eye《レッ(ド)アイ》【意味】夜行便…

  5. ひねった言いまわし

    【3779】have no say:発言権がない

    【フレーズ】have no say《ハヴノゥセイ》【意味】発言…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5355】in early summer:初夏に
  2. 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど
  3. 【No.5353】What's new?:何か変わったことあ…
  4. 【No.5352】It's been ages!:久しぶり!…
  5. 【No.5351】Long time no see.:久しぶ…
PAGE TOP