【フレーズ】Let's roll.
《レッツゥロウル》
【意味】さぁ、行こう/さぁ、帰るよ
【ニュアンス解説】
どこかへ向かう時や、今いる場所から引き上げる時、「さぁ、行くよ/帰るよ」といった意味で用いられる声掛けのフレーズです。主にアメリカでよく使われてます。
また roll は「取り掛かる」「始める」という意味もあり、Let's roll. / Let’s get rolling. で「さぁ、始めよう」というニュアンスでも使われます。
【例文】
1. パーティー
A. This is such a boring party.
<こんなにつまらないパーティーはないよ。>
B. We just got here.
<来たばっかりじゃない。>
A. I think I've had enough. Let's roll.
<もう十分だ。さぁ、行こう。>
2. 帰り際の立ち話
A. We have to get back soon.
<もう帰らないと。>
B. Give me just five minutes. I need to talk to Chris.
<5分だけちょうだい。クリスと話がしたいの。>
A. You can't. We really gotta go. Let's roll.
<無理だよ。ホントに行かなくちゃ。さぁ、帰るよ。>
過去には Let’s get the ball rolling. というフレーズもご紹介しましたね。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日