【フレーズ】dress warm
《ドゥレスウォァム》
【意味】暖かい格好をする
【ニュアンス解説】
今回のフレーズは非常に短くシンプルです。
dress warmly とも言いますが、カジュアルな日常会話では warm の方が圧倒的によく耳にします。
【例文】
1. 寒い朝
A. You should dress warm. It's very windy outside.
<暖かい格好をした方がいいわよ。外はすごく風が強いわ。>
B. Okay. I'll put a hat and a scarf on.
<わかった。帽子とマフラーをするよ。>
A. Good idea.
<それがいいわね。>
2. スポーツ観戦
A. I'm freezing to death right now!
<寒くて今にも死んじゃいそうだわ!>
B. You should have dressed warmer than that.
<もっと暖かい格好をしてくればよかったのに。>
A. I know. Can I use your blanket?
<わかってるわよ。ブランケット借りてもいい?>
薄着で出かけようとしている人がいたら、ぜひこのフレーズを使ってみてくださいね。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5483】Is it on sale?:これはセール品ですか? - 2025年11月18日
- 【No.5482】I'm afraid we're out of stock.:恐れ入りますが在庫切れです - 2025年11月17日
- 【No.5481】I need to rake the fallen leaves in the yard.:庭の落ち葉をかき集めないといけない - 2025年11月16日










