お願いする時のフレーズ

【3553】Keep your voice down.:大きな声を出さないで

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Keep your voice down.

《キープユアヴォイスダウン》

【意味】大きな声を出さないで/ちょっと声が大きいよ

 

【ニュアンス解説】
「声を下げた状態を保ってください」というのが直訳ですが、これは「大きな声を出さないで」「ちょっと声が大きいですよ」というニュアンスになります。
相手の声がうるさいと感じた時に「音量を下げてほしい」「静かにして」と伝えるフレーズです。

【例文】

1. 友達とオンラインゲームに夢中の弟

A. I can't hear anything. Keep your voice down.
<何にも聞こえない。大きな声出さないでよ。>

B. Did you say something?
<なんか言った?>

A. I said "Keep your voice down." I'm watching TV.
<大きな声出さないで、って言ったの。テレビ見てるんだから。>

2. 深夜まで騒がしい隣人

A. Excuse me!
<すみません!>

B. Yes?
<はい?>

A. Could you keep your voices down? I'm trying to get some sleep.
<ちょっと声の音量を下げてもらえませんか?寝たいんですが。>

例文2のように文頭に Could you をつけると、
より丁寧なニュアンスになります。
またうるさい相手が複数の場合は、
voice が voices と複数になる点もポイントです。

 

今日のゲストコラム

World Hot news 〜Guam

from Reiko

真夏のKids交流会とグアムの害虫!?

この時期、一番困ってしまうのがグアム近海で発生するTropical stormです。スッキリと晴れて欲しいのですが、この時期は大抵、台風などの影響で島全体が蒸し暑いサウナ風呂状態となります。さて、今回のテーマは海外研修に参加した日本の子供たちとグアムの害虫についての内容です。

日本 × グアム Kidsの海外研修

Kids交流会のキャンプファイア

日本の大手英語会社が2年に1度主催する夏休みのツアーでは、多くの日本の子供たちが『ハマモトガーデンズ』に来園してくれます。その数は、全国から集まった小学生から中学生までの約200名。ツアーの目的は、グアムの子供たちとの交流と英語の Skill up のためのようです。
『ハマモトガーデンズ』では、園内で子供たちの交流の場を提供します。まずは日本キッズとグアムキッズでミックスして編成された12組のグループごとに、夕食のカレー作りに挑戦です!
子供たちの様子をうかがっていると、じゃが芋、人参、玉ねぎの皮剥き係と包丁で具材を切る係に別れ、スムースに調理を進めるグループもあれば、包丁も Peeler も初めて握るのか、思うようにいかずに近くにいる大人たちへ「ヘルプ〜!」と助けを求めたりするグループ。はたまた火力を強くしすぎて“焦げ入りカレー”の出来上がりっていうのもありました(笑)。2カ国の子供たちが額に汗をかきながら身振り手振りで意思を伝え合い、苦労を乗り越え共同で作ったカレーライスはスパイスが効いて、さぞ美味しかったことでしょう。みんな頑張ったぞ!!

その後は陽が沈むまで、椰子の葉で作る『ヤシの葉細工』にも挑戦してもらいました。初級クラスは頭に着けると可愛いヘッドバンド(ハイビスカスやプルメリアを着けると更に可愛さUP)に、上級クラスはエンジェルフィッシュに挑戦。自分で作った作品には愛着が湧きますから、お土産としてお持ち帰りしてもらいました。
Kids交流会の最後は、もちろん『キャンプファイア』で締めくくりです。キャンプファイアのメインは、この日1日を一緒に過ごしたグアムキッズから日本の子供たちへ向けた、チャモロダンスと歌の披露です。参加した現地の子供たちの大半はダンスグループに所属しているため、民族衣装に着替えて立派な踊りを披露している姿は、つい先ほどまで遊んでいた子供たちとはまるで別人!私を含め日本から来た子供たちは感動したことでしょう。少しでも早く、またこういう素敵な交流が出来ることを願うばかりです。余談ですが、このツアーを見る度に、私が小学生だった頃には英会話教室なんて無いに等しかったのに、今は小学生でも英語を通じて海外の生活習慣や現地の人との会話を経験することが普通になったんだなぁ…と、昭和生まれはシミジミ思うのでした。

【カブト虫などの昆虫が苦手な方は、以下画像がありますのでご注意ください。】

 

 

 

 

Coconut Rhinoceros Beetle

Rhinoceros Beetle は鎧を着けたカブト虫と言われるだけあり生命力が強い。 密封したガラス瓶に入れても5~6週間は生存する凄いヤツ!

昆虫の王様と呼ばれるカブト虫は、グアム島では害虫です。日本では高価な値段で取り引きをされるレアな種類もあって、カブト虫が大好きな子供を含めたカブト虫ファンには申し訳ないのですが、グアム島内では見つけるとその場で処分します。時代は大変便利になり、人も物流も飛行機や船で簡単に移動できるようになりました。しかしその反面、外来生物によるリスクも発生することを忘れてはいけません。 日本の港に侵入したヒアリもそのひとつでしょう。

キツツキが穴を開けた!?いいえ、犯人はカブト虫です!

グアムで大量発生しているカブト虫は椰子の木が大好物で、椰子の新芽や花を食べたり幹に穴を開けて卵を産みます。その影響でヤシの葉はボロボロになり、花が食べられてしまうと椰子の実はなりません。「10年先にはグアムから椰子の木がなくなるのでは」とさえ言われているのが現状なのです。
南の島から椰子の木が無くなるとどうなるのか。もちろん食生活にも影響しますし、私の中では「南国=椰子の木」のイメージなので絶対に保護したい!グアム大学農学部とアメリカの農林省が、カブト虫が好むフェロモン剤入りの罠を島内に仕掛けるなどして戦っていますが、一度壊れてしまった生態を取り戻すには長い時間と費用がかかりそうです。

アメリカ農林省が仕掛けた最新型トラップ。
赤い液体はカブト虫が好きな香りを放出してるフェロモン剤。

The following two tabs change content below.
Reiko

Reiko

兵庫県宝塚市出身。配偶者がグアムを離れたがらず嫁に来て28 年。(横井さんといっしょになっちゃった。)ハマモトガーデンズで大自然を体感しながら日々、お客様にグアムの魅力を伝えています。https://www.hamamoto-guam.com/

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意見を言う時のフレーズ

    You should take some time off.:休みでも取れば

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    We're two of a kind.:僕たちは似た者同士だね

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】We're two o…

  3. お願いする時のフレーズ

    Can you get the door for me?:代わりに(玄関に)出てもらえる?

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Can you get…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.4912】His down-to-earth att…
  2. 【No.4911】My boss is open-minde…
  3. 【No.4910】street smart:世渡り上手
  4. 【No.4909】He was born with a si…
  5. 【No.4908】He is short-tempered.…
PAGE TOP