お願いする時のフレーズ

【3680】Give me a chance to explain.:説明させてよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Give me a chance to explain.

《ギヴミィアチャンス(トゥ)イクスプレイン》

【意味】説明させてよ

 

【ニュアンス解説】

今回のポイントは Give me a chance to ~. の部分です。
直訳は「私に〜する機会を与えてください」ですが、ニュアンス的には「(なんとか)/(とにかく)〜させてください」と相手に懇願するイメージです。

【例文】

1. 言い訳不要

A. I'm done with you. I'm leaving.
<あなたとはおしまいよ。出て行くわ。>

B. Wait! Give me a chance to explain.
<待って!説明させてくれよ。>

A. No! I don't want to hear your excuses.
<いやよ!あなたの言い訳なんて聞きたくない。>

2. せめて謝罪だけでも

A. Erika doesn't want to see you.
<エリカはあなたに会いたくないの。>

B. I understand that she's angry with me, but at least give me a chance to say I'm sorry.
<彼女が僕に腹を立てているのはわかるけど、せめてごめんって伝えさせてほしい。>

A. I don't think that's what she wants.
<あの子が望んでいるのは、そんなことじゃないと思うわ。>

例文2のように、at least を入れると「せめて」というニュアンスになります。

 

今日のゲストコラム

World Hot news 〜Guam

from Reiko

グアムの水とフィンランド旅行

昭和から平成へ年号が変わる前にグアムへ移住して来た私。当時を思い出し、今も変わらない『グアムの水事情』と『北極圏の街』の話です。

グアムの水は超硬水

 私が日本で生活をしていた当時は、ペットボトル入りの水がようやく販売され始めたばかりで、お茶などはまだ取り扱われていないような時代でした。そんな当時でも、家の蛇口から出た水を当たり前の様に飲めたので、不便はしていませんでした。しかし、80年代半ばからグアムに転居しそこで水道水を飲んでいたら、腹痛で酷い目に逢ってしまいました。そしてグアム生活一月目には体重が4kgも減ってしまったのです。こうして体調を崩して初めて、水は買って飲むものだと認識しました。それ以降、私はスーパーで1gal(ガロン*)入りの飲料水を買い始めたのでした。

ボトルにダメージがあっても普通に売られているのが現状です。

グアムにあるWater Express。

 そうそう、日本人の友達が飲料水だと思って大量に買い込んだら、中身は White Vinegar(酢)だったなんてこともありました(笑)。「頼むから1つでも買い取って欲しい」とお願いされ引き受けましたが、1galもの酢をどう消費してよいものかと、途方にくれたのも良い思い出です。
 しかし意外にも、酢はサラダドレッシング、和風酢の物など様々な料理に使えます。グアムでは、パパイヤやマンゴーの酢漬けピクルスが食生活に欠かせません。また年中暑い夏の島にいると、酸っぱいものが欲しくなって食も進むので、BBQのマリネ(食材を酢漬けにして風味をつける調理法)にも活用できました。料理だけでなくお掃除にも使えて、除菌効果も期待できます。
 グアムの水道水は超硬水なので、石灰成分が多量に含まれていてカルキ臭がします。その為キッチンのシンクや蛇口に石灰の塊ができてしまい、次第に水の勢いが無くなってしまうことが悩ましいのですが、こんな場合にもお酢は大活躍なんです。蛇口を取り外して酢水に浸けておくと、こびりついた石灰を酢が溶かしてくれて、ピカピカに光るほど綺麗になります。
 しかし、グアムの水道水の問題はこれだけではありません。手洗いの時、窓ガラスやバスルームの鏡に数滴でも飛沫が跳ねてしまうと、後には白い水玉模様が残ってしまうので、水の拭き取り作業をこまめに行わないといけません。トイレに至っては、石灰が固まって取れない場合、サンドペーパーで擦って落とさなくてはなりません。コレ、結構大変な掃除で泣けてきます。
 シャンプーをすると髪はゴワゴワ、ギシギシした感じになるので、シャンプーとコンディショナー選びは大事です。ボディソープも保湿力の高いものを選ばないと、肌が乾燥してしまい、次第に痛くなってきます。
 グアムでペットボトルのお水を購入する際は、水の硬度をよく見て購入して下さいね。口当たりの良いまろやかな軟水は、コーヒーや紅茶、赤ちゃんのミルク作りに向いています。硬水はカルシウムとミネラルが豊富なので、スポーツ後や産後に飲むことをお勧めします。ただ、慣れないうちからたくさん飲むと、お腹を下してしまう恐れがあるので、初めは硬度の低いものから始めたり、軟水で薄めたりする様にして下さいね。
 水にも色々あるんですよね。私は今、美味しい軟水が水道から飲めたらなって思います。けれども、保湿さえしっかりしておけばお肌スベスベになる硬水のお風呂も、捨てがたいです(笑)。
 (注*)1galはグアムでは約3.8ℓです。国と対象によって定義が異なります。

Santa Clausに会える街
Rovaniemi in Finland

 数年前の話ですが、雪の降る前、まだどうにか耐えられる位の寒さの季節に、北極圏にあるロバニエミの街を訪ねました。

手前が北極圏外で、ラインの奥が北極圏内です。

 旅の目的のひとつはオーロラを観ることです。グアムから成田まで2525㎞、 そこからロバニエミまで7340㎞の計約1万 ㎞の長旅です。「ここまで来たんだ、絶対にオーロラ観るぞ!」と意気込んで宿泊先に到着すると、数時間後にはなんと、早くも部屋の窓から観えてしまいました。始めは白い幽霊みたいにフワッと出て、サッと消えるモヤのようなものだったので「もしかしてコレ?」と拍子抜けした気持ちでした、しかし、じーっと夜空を眺めていると、どんどんはっきり見えてきて、色も赤、黄、緑と鮮やかになってきました。本当にうっとりするような美しさで、日本を出発して、その日のうちに観ることができたのは本当にラッキーでした。翌日、そこからさらに北上したサーリセルカの街でも、オーロラのカーテンが空をなびいている姿を観ることができ、2日続けて天空のスペクタルショーを堪能できました。

フィンランドで撮影したオーロラ。夜景と緑の発光が神秘的です。

 もう一つ、1年中サンタさんに会えるというサンタクロース村を訪ねました。『Santa Claus Office』のサインが出ている建物の重厚な扉を開けると、中にサンタさんがいるのですが、記念撮影やお喋りをサンタさんと楽しむには、更に奥の扉へと進まなければなりません。そこでは1組ずつ、プライベートな時間をサンタさんと共に過ごせるのです。なかには、日本語が上手なサンタさんもいるそうですよ。
 村にあるサンタクロース郵便局から、ハガキを送ることも出来ます。投函して直ぐに届けられるポストと、クリスマスの日に届けられるポストとの2種類があって、皆それぞれの思いを込めて、ハガキにメッセージを書いていました。夢があっていいですよね。サンタさんは世界中から寄せられる今年のお願いにどれだけ応えてくれるでしょうか。もちろん健康第一ですが、私は来年も夢を見続けたいと思います♡

The following two tabs change content below.
Reiko

Reiko

兵庫県宝塚市出身。配偶者がグアムを離れたがらず嫁に来て28 年。(横井さんといっしょになっちゃった。)ハマモトガーデンズで大自然を体感しながら日々、お客様にグアムの魅力を伝えています。https://www.hamamoto-guam.com/

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. お願いする時のフレーズ

    Don't leave the fan on.:扇風機をつけっぱなしにしないで

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4932】He is bilingual.:彼はバイリンガルです

    【フレーズ】He is bilingual.《ヒー(シー)イズバイ…

  3. お願いする時のフレーズ

    Put your phone on vibrate. :電話はマナーモードにしてね

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】Put your pho…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5004】You can't be too care…
  2. 【No.5003】go down the rabbit ho…
  3. 【No.5002】a house of cards:不安定な…
  4. 【No.5001】be packed like sardin…
  5. 【No.5000】the apple of one's ey…
PAGE TOP