風邪をひいた女性

状態を表すフレーズ

【3298】I think I caught your cold. :あなたの風邪がうつったみたい

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I think I caught your cold.

《アイスィン(ク)アイコーチョアコウル(ドゥ)》

【意味】あなたの風邪がうつったみたい

 

【ニュアンス解説】
 catch a cold で「風邪を引く」でしたね。
 君から/彼からなど、誰かから風邪がうつったときは「caught your cold/caught his cold」のように応用して言うことができます。

 

【例文】

1. 発熱

A. I think I caught your cold.
<あなたの風邪がうつったみたい。>

B. Oh, no. Really?
<えぇ。本当?>

A. Yeah, I have a fever.
<うん、熱があるの。>

2. 風邪でも出勤の同僚

A. Erica's been coughing and sneezing all week.
<エリカは今週ずっと咳とくしゃみが続いてるわね。>

B. I know. I think I caught her cold.
<そうなんだよ。僕まで彼女の風邪がうつったみたいでさ。>

A. That's not good. She should have stayed home.
<それはよくないわ。彼女は家でおとなしくしてるべきだったのよ。>

あまり使いたいフレーズではないかもしれませんが、風邪が流行っている時には知っていて損はないと思います。

 

今日のゲストコラム

今すぐ使える!シーン別ビジネス英会話

from Hiro

英語で電話をかける時は緊張しますよね。今回は代表電話にかけて、話したい相手につないでもらう、シンプルな場面を想定しました。

オフィスで電話をつなぐ

A: Hello. This is Japan Travel Company. How may I help you?
B: This is Kazuo Suzuki. Could I speak to Mr. Smith in the Sales Department, please?
A: Excuse me, but may I have your company name, please?
B: Sure, I’m Kazuo Suzuki from ABC Corporation.
A: Thank you very much. I’ll put you through to Mr. Smith in the Sales Department. Could you hold on for a moment, please?
B: Sure.

A: はい、こちらはジャパントラベル社でございます。ご用件を承ります。
B: 鈴木一夫と申します。営業部のスミスさんをお願いできますか。
A: 恐れ入りますが、御社名もいただけますか。
B: ABC 社の鈴木一夫といいます。
A: ありがとうございます。営業部のスミスにおつなぎ致します。少々お待ちいただけますか。
B: わかりました。

Vocabulary

How may I help you? 「ご用件を承ります」という意味。May I help you? もよく用いられる同じ意味の表現です。
Could I speak to 〜?  「~さんにおつなぎいただけますか」、「~さんと話したいのですが」という意味。
Sales Department  営業部
put you through to 〜  「~さんにおつなぎします」
hold on 電話を切らないで待つ

HIRO のひとこと!
初めての英語の電話は、私もとても緊張し、時差などを計算した上で、「今なら大丈夫だろう、よし!」と意を決して掛けたのを思い出します。
電話はお互いの顔が見えない分、言葉で明確に伝える必要がありますね。
まずは自分の名前・話したい相手の名前や所属などをはっきりと伝えられるように、この会話文で練習してみてください。

 

The following two tabs change content below.
Hiro

Hiro

小田桐 浩之 Hiroyuki Odagiri 私が初めて英語を使って貿易の仕事をしていた当時は、タイプライターで打った言葉と、お互いの僅かな情報だけで、遠隔の人と信頼関係を築いていました。「言葉」には、情報だけでは伝えられないものを伝える力があるのかもしれません。 皆さんが、役になりきって、大きな声で練習してくださることを願っています。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ポジティブなフレーズ

    【No.4811】give it one's best shot:ベストを尽くす

    【フレーズ】give it one's best shot《ギビッ…

  2. ネガティブなフレーズ

    【3542】They split up over me.:私が原因で別れた

    【フレーズ】They split up over me.《ゼイスプ…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4829】draw the line:一線を引く

    【フレーズ】draw the line《ドゥローアライン》【意…

  4. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4584】by the book:規則に従って

    【フレーズ】by the book《バイザブック》【意味】規則…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5290】Can I use electronic …
  2. 【No.5289】tax-free:免税
  3. 【No.5288】Do you have any cash …
  4. 【No.5287】Does the price includ…
  5. 【No.5286】Could I pay in instal…
PAGE TOP