意思を伝える時のフレーズ

【No.5336】I'm sorry, but ~:申し訳ないんだけど~/残念だけど~

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I'm sorry, but ~

《アイムソーリーバッ》

【意味】申し訳ないんだけど~/残念だけど~

 

【ニュアンス解説】

誘いを断らなければならない時、"I'm sorry" と先に言い、"but" の後ろに誘いを断る理由を続けます。
断ってしまって申し訳ない、という気持ちが伝わる表現です。

【例文】

1. 引っ越しの手伝い

A. Can you help me move this weekend?
<今週末、引っ越しを手伝ってくれない?>

B. I'm sorry, but I'll be out of town this weekend.
<申し訳ないけど、今週末は外出してるんだ。>

A. That's okay, I'll find someone else.
<大丈夫よ、誰か他の人にあたってみるわ。>

2. ドライブ

A. If you're available this Sunday, why don't we go for a drive?
<今度の日曜空いてたら、ドライブに行かない?>

B. I'm sorry, but I've already promised to help out my mom with some things.
<申し訳ないんだけど、母の手伝いをするって約束しちゃったんだ。>

A. No worries. Another time then.
<気にしないで。また別の機会にね。>

誘いを断る場合は、以前学習した "Thank you for inviting me.(誘ってくれてありがとう)" もセットで使ってみてくださいね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ネガティブなフレーズ

    【3552】Don't rush me.:急かさないで

    【フレーズ】Don't rush me.《ドン(トゥ)ゥラッシュミ…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    It could go either way.:どちらに転んでもおかしくない

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】It coul…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5379】I prefer my vodka nea…
  2. 【No.5378】I'll have a whiskey o…
  3. 【No.5377】Bottoms up!:乾杯!
  4. 【No.5376】to beat the heat:暑さをし…
  5. 【No.5375】wrap up:仕上げる/終わらせる
PAGE TOP