【フレーズ】Extra mayo on the side, please.
《エキストゥラメイヨウオンザサイ(ドゥ)プリーズ》
【意味】マヨネーズを別添えでもお願いします
【ニュアンス解説】
extra は「追加の」「多めに」、on the side は「(のせたりかけたりせず)別に」という意味でしたね。
今回はこの2つの表現を一緒に使い、マヨネーズやドレッシングなどを「多めに」さらに「別添え」で頼む練習をしてみましょう。
【例文】
1. ハンバーガーショップにて
A. Anything else?
<他にご注文は?>
B. Can I get a medium coke and extra mayo on the side, please.
<コーラのMと、マヨネーズを別添えでもお願いします。>
A. You got it.
<わかりました。>
2. ドレッシング
A. What dressing would you like on your salad?
<サラダのドレッシングはどうされますか?>
B. Ranch please. Can I get a little extra on the side?
<ランチドレッシングでお願いします。少し別添えでもお願いできますか?>
A. Sure.
<もちろんです。>
マヨネーズやドレッシングだけでなく、シロップやホイップクリームなどにも使えますので、ぜひ練習して覚えてくださいね。
またマヨネーズは省略形 mayo が一般的で、カタカナにすると《メイヨウ》が近い発音になります。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5276】eagle eye:鋭い観察眼 - 2025年4月25日
- 【No.5275】sweat like a pig:汗びっしょり - 2025年4月24日
- 【No.5274】as happy as a clam:この上ない幸せ - 2025年4月23日