その他・未分類

【No.4365】raise (one's) voice against ~:〜に反対の声を上げる

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】raise (one's) voice against ~

《ゥレイズヴォイスアゲンス(トゥ)》

【意味】〜に反対の声を上げる

 

【ニュアンス解説】

今回も raise を使った表現のご紹介です。
raise voice は文字通り「声を荒げる」「大声を出す」という意味ですが、今回練習するのは against と組み合わせたパターンです。
「〜に反対の声を上げる」という意味のフレーズを練習します。

【例文】

1. 画家の伝えたいこと

A. I like these paintings a lot.
<この絵すごくいいね。>

B. They are all done by the same artist. He's raising his voice against racism through art.
<すべて同じアーティストによる作品よ。彼はアートを通じて人種差別に反対する声を上げているのよ。>

A. That's wonderful.
<それは素晴らしいな。>

2. あの頃の自分

A. I should have stood up for myself more when I was treated poorly at work.
<職場で不当な扱いを受けた時、もっと毅然とした態度を取るべきだったんだ。>

B. Do you regret not having raised your voice then?
<当時声を上げなかったこと、後悔してる?>

A. I do now, but I was scared back then.
<今はしてるけど、あの頃は怖かったんだ。>

raise には様々な意味があるので、ぜひ1度、辞書で意味・例文をチェックしてみてください。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. その他・未分類

    【No.4289】rain or shine:雨天決行

    【フレーズ】rain or shine《ゥレインォァシャイン》…

  2. その他・未分類

    【No.4535】down to earth:堅実な

    【フレーズ】down to earth《ダウントゥアース》【意…

  3. その他・未分類

    【No.4237】have a sleepover:お泊まり会をする

    【フレーズ】have a sleepover《ハヴァスリーポウヴァ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5271】We're decorating eggs…
  2. 【No.5270】actions speak louder …
  3. 【No.5269】have bigger fish to f…
  4. 【No.5268】like a deer in the he…
  5. 【No.5267】Let sleeping dogs lie…
PAGE TOP