ひねった言いまわし

【No.4346】one's cup of tea:〜の好み

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】one's cup of tea

《ワンズカポヴティー》

【意味】〜の好み

 

【ニュアンス解説】

直訳は「一杯のお茶」ですが、イディオムの意味は「好きなもの、好物、性に合うもの」です。
one's の部分が、our や their など複数になることもありますが、その場合でも cups とはならず their cup of tea と言いますので注意して下さい。

【例文】

1. 音楽の趣味

A. Can you change the music? I actually prefer Jazz.
<音楽変えてくれる?私はジャズの方が好きかな。>

B. Okay. How about this song?
<了解。この曲はどう?>

A. Now that's my cup of tea.
<そうそう、こういうのが好きなのよ。>

2. ダンスはあんまり

A. Do you wanna go to this dance event with me?
<一緒にダンスのイベント行かない?>

B. I'm sorry, but dancing isn't my cup of tea. You should ask my sister.
<悪いけど、ダンスは興味なくて。うちの妹に聞いてみてよ。>

A. Great idea! Can you give me her number?
<それはいいわね!妹さんの電話番号教えて。>

何かを勧められたけれど「好きじゃない」「興味がない」という場合、例文2のように not my cup of と伝えると、やんわりと断ることができますよ。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【3968】young at heart:気が若い

    【フレーズ】young at heart《ヤングァ(トゥ)ハートゥ…

  2. 合衆国のコイン。1セント、5セント、10セント…

    ひねった言いまわし

    【3261】nickel-and-dime:少額を取り立てる

    【フレーズ】 nickel-and-dime《ニクルアン(ドゥ)ダ…

  3. ひねった言いまわし

    【No.5022】sit on one's hands:何もしないでいる

    【フレーズ】sit on one's hands《シットンワンズハ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5197】We will soon be arriv…
  2. 【No.5196】Please stand clear of…
  3. 【No.5195】The train bound for N…
  4. 【No.5194】Did you do bean throw…
  5. 【No.5193】on the ball:調子がいい/有能な…
PAGE TOP