【フレーズ】at the end of the day
《アッジエンドゥアヴザデイ》
【意味】結局のところ
【ニュアンス解説】
文字通り「一日の終わりに」という意味もありますが、結論を述べる時に一緒に使うと、「結局は」「要するに」「なんだかんだ言っても」などの意味を添えるイディオムになります。
【例文】
1. 健康第一
A. My new job pays less, but I'm finally stress-free.
<新しい仕事の方が給料は安いんだけど、やっとストレスから解放されたわ。>
B. At the end of the day, what matters most is your health.
<結局、一番大事なのは健康だからね。>
A. I agree.
<そうよね。>
2. 会社のために
A. I just saw our boss having a heated conversation with the CEO.
<さっき、上司と社長がすごく言い合ってるの見ちゃった。>
B. Are they still talking about budget cuts?
<まだ予算削減の件でもめてるのかな?>
A. At the end of the day, the cuts are for the sake of the company.
<なんだかんだ言っても結局、削減は会社のためなんだけどね。>
At the end of the day, ~ のように、文頭で使われることが多いです。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5238】No sweat.:心配いらないよ - 2025年3月18日
- 【No.5237】You got this.:君ならできるよ - 2025年3月17日
- 【No.5236】What are your post-graduation plans?:卒業後の予定は? - 2025年3月16日