【フレーズ】What's taking her so long?
《ワツテイキン(グ)ハァソウロン(グ)》
【意味】彼女は何をそんなにモタモタしているんだ?
【ニュアンス解説】
ここでの take は「時間が掛かる」という意味です。今回の例文は「何に彼女はこんなに長く、時間が掛かっているのか」という意味になります。
思った以上に時間が掛かっている、待たされている、と感じた時に使うフレーズです。
【例文】
1. 準備に1時間
A. Emily says she'll be ready soon.
<エミリー、もうすぐ支度できるってさ。>
B. What's taking her so long?
<あの子、何をそんなにモタモタしてるのかしら?>
A. I'm not sure.
<さぁね。>
2. イベントに遅刻
A. The show's started already.
<もうショーは始まっちゃったよ。>
B. I'm sorry.
<ごめんなさい。>
A. What took you so long?
<なんでこんなに遅くなったの?>
例文2のような過去形バージョンも、非常によく使われます。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど - 2025年7月12日
- 【No.5353】What's new?:何か変わったことあった? - 2025年7月11日
- 【No.5352】It's been ages!:久しぶり! - 2025年7月10日