何気ない一言

【3900】Let me break it down for you.:かみ砕いて話すね

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Let me break it down for you.

《レミィブゥレイキッダウンフォァユ》

【意味】かみ砕いて話すね

 

【ニュアンス解説】

break down は「故障する」「壊れる」といった意味で覚えている人も多いと思いますが、今回のフレーズでは「(分解/分類しながら)かみ砕いて説明する」「詳しく話す」という意味です。
難しいことをわかりやすく、あるいは順序立てて話す、といったニュアンスです。

【例文】

1. 会社が急遽合併

A. That's what's going to happen next month.
<来月には、そういうことになるから。>

B. I'm still not exactly sure what that means.
<僕にはそれが何を意味するのか、まだよく分からないんだけど。>

A. Okay, let me break it down for you.
<それじゃあ、かみ砕いて話すわね。>

2. アメリカの大学費用

A. You'll probably need around $30,000 the first year.
<初年度はおそらく3万ドル位はかかるわね。>

B. $30,000? No way!
<3万ドル?ありえない!>

A. I know that's a lot of money but let me break it down for you.
<ものすごい金額ということは分かってるの、詳しく説明させて。>

例文2のように、金額などを細かく説明したいときにも使えます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    【3706】Don't overdo it.:無理しないようにね

    【フレーズ】Don't overdo it.《ドン(トゥ)オウヴァ…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5036】ants in one's pants:落ち着かない

    【フレーズ】ants in one's pants《アンツインワン…

  3. 何気ない一言

    Really:本当に?

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 何気ない一言

    Thirsty:のどが渇く。

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5381】I'm getting tipsy.:ほろ…
  2. 【No.5380】I'm feeling buzzed.:ほ…
  3. 【No.5379】I prefer my vodka nea…
  4. 【No.5378】I'll have a whiskey o…
  5. 【No.5377】Bottoms up!:乾杯!
PAGE TOP