【フレーズ】Don't overdo it.
《ドン(トゥ)オウヴァドゥィッ(トゥ)》
【意味】無理しないようにね
【ニュアンス解説】
overdo は文字通り「〜をやりすぎる」という意味です。
相手にやりすぎないように・無理しないように、と伝えたい時の定番フレーズです。
【例文】
1. 久々にジムへ
A. I'm off to the gym.
<ジムへ行ってくる。>
B. Okay. Don't overdo it.
<わかった。無理しないようにね。>
A. Got it. I'll be back by dinner time.
<了解。夕飯までには戻るよ。>
2. 久々の徹夜
A. I pulled an all-nighter.
<徹夜しちゃったよ。>
B. You did? You're not in your twenties anymore. Don't overdo it.
<そうなの?もう20代じゃないんだから。無理しないでよ。>
A. Okay, I hear you.
<はいはい、わかったよ。>
許容範囲を超えて頑張ったり、張り切りすぎる相手に使ってみてください。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.4701】You deserve it.:~にふさわしい/自業自得だ - 2023年9月28日
- 【No.4700】My pleasure.:どういたしまして - 2023年9月27日
- 【No.4699】on our end:我々の方で/我々側で - 2023年9月26日