動作を表すフレーズ

【3836】Don't put it off.:後回しにしちゃダメ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Don't put it off.

《ドン(トゥ)プティトォフ》

【意味】後回しにしちゃダメ

 

【ニュアンス解説】

put ~ off は「予定を後にずらす」とか、気が進まないことを「後回しにする」「先送りにする」といった意味です。
postpone よりもカジュアルな言い方で、日常会話ではこちらの方がよく使われます。

【例文】

1. 宿題

A. Didn't you say you had lots of homework?
<宿題がたくさんあるって言ってなかった?>

B. Yes, I did, but nothing is due tomorrow.
<言ったけど、明日提出のものはないよ。>

A. You should start working on it today. Don't put it off.
<今日から取り掛かるべきだわ。後回しにしてちゃダメよ。>

2. いつものパターン

A. Why haven't I done anything up until this point? I might have to pull an all-nighter.
<どうして今の今まで何もしなかったんだろう?今夜は徹夜かも。>

B. Again? You always put things off until the last minute.
<また?君はいつも物事をギリギリまで先送りにするね。>

A. I know… I need to change that.
<わかってる・・・そこは変えなきゃいけないところだって。>

put it off の部分の発音は、2つの [t] がそれぞれ母音に挟まれているため、アメリカ英語では「プリロフ」のように聞こえます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 動作を表すフレーズ

    【No.5077】I get on ~ to Tokyo.:東京行きの~に乗ります

    【フレーズ】I get on ~ to Tokyo.《アイゲットオ…

  2. 動作を表すフレーズ

    【No.5099】I'll pick you up.:迎えに行くね

    【フレーズ】I'll pick you up.《アイルピッキューア…

  3. 動作を表すフレーズ

    【3792】play dumb:とぼける

    【フレーズ】play dumb《プレイダム》【意味】とぼける…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5421】Can you recommend any…
  2. 【No.5420】I'd like to change my…
  3. 【No.5419】Is it possible to che…
  4. 【No.5418】walking on sunshine:と…
  5. 【No.5417】a shotgun marriage:授か…
PAGE TOP