ひねった言いまわし

【No.5022】sit on one's hands:何もしないでいる

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】sit on one's hands

《シットンワンズハンズ》

【意味】何もしないでいる

 

【ニュアンス解説】

直訳は「両手の上に座る」です。
イメージしてみてください、自分の両手の上に座ったら、何もできないですよね?
そこからやらなければならないことがあるにもかかわらず「何もしない」「傍観している」といった意味で使われています。

【例文】

1. ルームメイト

A. Have you talked with your roommate about the loud music at night yet?
<夜の大音量の音楽について、ルームメイトとはもう話せた?>

B. No, not yet. I've been sitting on my hands because I'm worried about starting a fight.
<いいえ、まだなの。言い争いになるのが怖くて、ずっと行動できないでいるのよね。>

A. Well stop it. Nothing is going to change unless you confront her about this.
<ダメだよ。行動しないと何も解決しないよ。>

2. 妹の面倒を見る兄

A. Mom, the baby is crying again!
<ママ、また赤ちゃんが泣いてるよ!>

B. Sweetie, stop sitting on your hands and see what your baby sister is crying about.
<いい?何もせずにあなたのかわいい妹が泣いているのをただ見てるのはやめてちょうだい。>

A. Okay, but I don't wanna change her diaper!
<わかったよ、でも僕、オムツを変えるのは嫌だからね!>

例文(2)のように、"stop" を付けて Stop sitting on your hands!「何もせずにただ見てるのはやめて!」のように使うことも多いです。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 動作を表すフレーズ

    【No.4644】slowly but surely:少しずつ/でも着実に

    【フレーズ】slowly but surely《スロゥリィバッ(ト…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5171】a white lie:やさしいウソ/たわいのないウソ

    【フレーズ】a white lie《アホワイトライ》【意味】や…

  3. 状態を表すフレーズ

    【3651】not life-threatening:命に関わらない

    【フレーズ】not life-threatening《ナッ(トゥ)…

  4. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5225】Kudos to ~:よくやった!/おめでとう!

    【フレーズ】Kudos to ~《クードストゥー》【意味】よく…

  5. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【4002】give it another try:もう一度がんばる

    【フレーズ】give it another try《ギヴィ(トゥ)…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5390】a ray of sunshine:希望の…
  2. 【No.5389】relations are rather …
  3. 【No.5388】I'm drunk.:酔っている
  4. 【No.5387】I can't drink much.:お…
  5. 【No.5386】I'm completely sober.…
PAGE TOP