旅行、買い物、食事

【No.5294】pay in cash:現金で払う

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】pay in cash

《ペインキャシュ》

【意味】現金で払う

 

【ニュアンス解説】

支払いを現金でしたいときは、前置詞 "in" を使って "pay in cash" と言うのが一般的です。
"by" を使っても間違いではないですが、どのようにして行うのかの「方法」の部分に焦点が当てられており、少し違和感があります。
たとえば「英語で」というときには "by English" ではなく "in English" とするように、前置詞 "in" を使うと何によってなされているかの「何」の部分に焦点が当てられています。

【例文】

1. フードトラック

A. The food truck is here. What do you want for lunch?
<フードトラックが来たわよ。ランチ何にする?>

B. Could you get me a curry with nan and a mango lassi?
<カレーをお願いできる?ナンとマンゴーラッシーもね。>

A. Sure thing! Do you have cash? We can only pay in cash; they don't take cards.
<了解!現金はある?現金支払のみなの、つまりカードは使えないってことね。>

2. レストランで

A. Could I have the bill?
<お会計お願いします。>

B. Sure. How would you like to pay, cash or card?
<かしこまりました。お支払いは現金、カードのどちらになさいますか?>

A. I'll pay in cash, thank you.
<現金にします、ありがとう。>

一方で、カード払いの場合には一般的に "by" が使われます。
暗証番号を入力したり承認を経たりするクレジットカード払いの場合は、方法やプロセスの部分に焦点があたっているため、"by" が好まれるようです。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 旅行、買い物、食事

    I'll show you around Sydney.:シドニーを案内するよ

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 動作を表すフレーズ

    【No.5077】I get on ~ to Tokyo.:東京行きの~に乗ります

    【フレーズ】I get on ~ to Tokyo.《アイゲットオ…

  3. ひねった言いまわし

    【3765】It's my cheat day.:ダイエットはお休みの日なんだ

    【フレーズ】It's my cheat day.《イッツマイチー(…

  4. ひねった言いまわし

    【No.5330】I'm down!:賛成!

    【フレーズ】I'm down!《アイムダウン》【意味】賛成!…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5481】I need to rake the fa…
  2. 【No.5480】vibe with someone:誰かと…
  3. 【No.5479】Let me check the stoc…
  4. 【No.5478】Do you have this in w…
  5. 【No.5477】Could you warm it up?…
PAGE TOP