【フレーズ】see red
《スィーレッドゥ》
【意味】激怒する
【ニュアンス解説】
直訳すれば「赤を見る」ですが、怒りで我を忘れ感情が爆発する瞬間を表現するイディオムです。
一説には、闘牛が赤いマントに興奮して向かっていくことに由来する表現だと言われています。
【例文】
1. 濡れ衣
A. I can't believe he spread those rumors about me! When I heard what he'd said, I saw red.
<彼が私についてあんな噂を広めるなんて、信じられない!内容を聞いて、頭に来たわ。>
B. What did he say exactly?
<何て言ったの?>
A. He claimed I stole his project idea. I would never do something like that!
<私が彼のプロジェクトのアイデアを盗んだって言ったの。そんなこと絶対しないわ!>
2. カスハラ
A. There was a rude customer this morning.
<今朝、失礼な客が来たのよ。>
B. What did he do?
<どんなことされたの?>
A. He yelled at me for no reason, and I saw red!
<理由もなく私に怒鳴ってきたの、ホントにムカついたわ!>
日本語でも、「顔を真っ赤にして怒る」などと言いますね。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日