意思を伝える時のフレーズ

【No.5087】Keep the change.:おつりは取っておいて

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Keep the change.

《キープザチェインジ》

【意味】おつりは取っておいて

 

【ニュアンス解説】

アメリカやカナダをはじめ、特に北米への旅行ではチップの存在を忘れずに。
請求金額よりも少し多めの金額を渡して、"Keep the change." と言ってみましょう。
基本的には良いサービスを受けた時に渡すものですが、日本では当たり前の範囲のサービスでも、ひとたび海外に出ると「良いサービス」レベルのこともあります。
チップを渡さなかったという理由で文句を言われたり、あからさまに嫌な顔をされることもあるので、トラブルを避けるためにもチップを渡しておく方が無難です。

【例文】

1. タクシーで

A. The fare is $15.
<料金は15ドルになります。>

B. Here you are, and keep the change.
<はいどうぞ、お釣りは取っておいてください。>

A. Thank you! Have a nice day!
<ありがとうございます!良い1日を!>

2. レストランで

A. Your total is $22.75.
<お会計は22ドル75セントになります。>

B. Keep the change. Thank you for the great meal.
<お釣りはいらないです。おいしいお料理ありがとうございます。>

A. Thank you so much. We look forward to serving you again.
<ありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。>

ちなみにタクシーではスーツケースをトランクに積み込むのを手伝ってもらった場合は、チップを渡すのがマナーです。
チップの相場は15〜20%と言われていますが、一番キリのいい額を渡せばOK。
ホテルでも荷物をベルマンに運んでもらったらチップ、レストランでの食事でもチップを上乗せするのが基本です。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 旅行、買い物、食事

    【No.4195】Where do I get off?:どこで降りたらいいですか?

    【フレーズ】Where do I get off?《ホウェアドゥア…

  2. 旅行、買い物、食事

    The drinks are on the house.:飲み物は店のおごりです

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】The drinks …

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    【4137】I'm gonna miss you.:寂しくなるよ

    【フレーズ】I'm gonna miss you.《アイムガナミス…

  4. 旅行、買い物、食事

    Buy one get one free!:ひとつ買うと、ひとつ無料でもらえます!

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  5. 意思を伝える時のフレーズ

    【3358】She meant business. :彼女は本気だった

    【フレーズ】She meant business.《シーメン(トゥ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5402】Is the tip included?:…
  2. 【No.5401】Could we have separat…
  3. 【No.5400】Could I have a refill…
  4. 【No.5399】Could you wrap this f…
  5. 【No.5398】Could I have a box fo…
PAGE TOP