ひねった言いまわし

【No.5030】in hot water:窮地に立たされている

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】in hot water

《インホッウォーラー》

【意味】窮地に立たされている

 

【ニュアンス解説】

「熱いお湯の中にいる」という直訳からだとちょっとイメージするのが難しいですが「熱すぎて火傷してしまいそうな、一刻を争う大変な状況の中にいる」といったニュアンスです。
「修羅場」といった訳もピッタリですね。
必ず be動詞を伴って、"be + in hot water" の形で使われます。

【例文】

1. バイト初日

A. How was your first day at the restaurant?
<レストランのバイト初日はどうだった?>

B. Not so great. I spilled red wine all over a customer's shirt.
<散々だったよ。お客さんのシャツに赤ワインをこぼしちゃったんだ。>

A. Oh no! I hope that didn't put you in hot water with your manager.
<なんてこと!あなたのマネージャーが激怒して大変なことになっていないことを祈るわ。>

2. 目撃

A. Beth is so angry with you. What happened?
<ベスがあなたにものすごく怒ってたけど。何があったの?>

B. Ah…I was hanging out with another girl at the cafe yesterday and Beth happened to see us, and well…
<あー…昨日別の女の子とカフェでお茶してて、ベスが偶然それを目撃しちゃってさ…>

A. Well, you're in hot water now, aren't you?
<つまり、今修羅場ってことなのね?>

in hot water は、"in trouble"「トラブルを抱えている」と同義のフレーズです。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3901】go our separate ways:別々の道を行く

    【フレーズ】go our separate ways《ゴウアワセパ…

  2. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3738】As far as I can tell:私のわかる範囲では

    【フレーズ】As far as I can tell《アズファーア…

  3. ひねった言いまわし

    【No.4325】make one's blood boil:激怒させる

    【フレーズ】make one's blood boil《メイクワン…

  4. ポジティブなフレーズ

    【No.4818】You're doing great!:いい感じだよ!

    【フレーズ】You're doing great!《ユァドゥーイン…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5482】I'm afraid we're out …
  2. 【No.5481】I need to rake the fa…
  3. 【No.5480】vibe with someone:誰かと…
  4. 【No.5479】Let me check the stoc…
  5. 【No.5478】Do you have this in w…
PAGE TOP