旅行、買い物、食事

【No.4879】When is cherry blossom season in Kyoto?:京都の桜の季節はいつ?

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】When is cherry blossom season in Kyoto?

《ウェンイズチェリーブラサムスィーズンインキョウト》

【意味】京都の桜の季節はいつ?

 

【ニュアンス解説】

桜の季節になりました。
桜は cherry blossom(s) ですが、sakura という言葉を知っている外国人も多くなっているようです。
開花のシーズンは日本各地で違うので、in Kyoto のところを in Tokyo / Aomori などと変えて、質問と答えを練習してみましょう。

【例文】

1. もう終わっちゃった?

A. When is cherry-blossom season in Kyoto?
<京都の桜の季節はいつ?>

B. I'm not sure. Isn't it already over?
<よくわからないな。もう終わってない?>

A. We might have missed it.
<もしかしたら逃したかもね。>

2. 桜が楽しみ

A. I heard you were going to the Kansai area soon.
<近々関西に行くって聞いたけど。>

B. Yeah. When is cherry blossom season in Kyoto?
<そうなんだ。京都の桜の季節って、いつなの?>

A. I think it's from late March to early April.
<3月下旬から4月上旬にかけてだと思うよ。>

「満開」は in full bloom と言います。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 質問する時のフレーズ

    Is this some kind of party?:何かのパーティーですか?

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Is this som…

  2. 質問する時のフレーズ

    【3192】ケイトから連絡あった?

    こんにちは、YOSHIです。さて、今日のご紹介するフレーズについて…

  3. 旅行、買い物、食事

    It is bland.:味がしない

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】It is bland.…

  4. 金網越しにテニスのサーブを見つめる

    状態を表すフレーズ

    【3246】今度はあなたの番です

    こんにちは、YOSHIです。

 かつてチームで一緒に仕事をし…

  5. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3863】shaken up:動揺している

    【フレーズ】shaken up《シェイクンァッ(プ)》【意味】…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど
  2. 【No.5353】What's new?:何か変わったことあ…
  3. 【No.5352】It's been ages!:久しぶり!…
  4. 【No.5351】Long time no see.:久しぶ…
  5. 【No.5350】Look who it is!:誰かと思え…
PAGE TOP