ひねった言いまわし

【No.4889】a night owl:夜型人間

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】a night owl

《アナイオウル》

【意味】夜型人間

 

【ニュアンス解説】

a morning person(朝型人間)と対になるフレーズです。
owl はフクロウのことです。
フクロウは夜行性であるため、夜更かしする人をフクロウに見立てているのがおもしろい表現ですね。

【例文】

1. シフト

A. Which do you prefer, working the morning shift or the night shift?
<あなたは朝と夜のシフトだと、どちらの方が都合がいいですか?>

B. I'm a night owl, so working at night suits me well.
<私は夜型人間なので、夜働く方が合っています。>

A. Okay, I'll take that into consideration when I assign the shifts for next month.
<わかりました、来月のシフトを割り当てる時にそれを考慮しますね。>

2. 夜更かししてゲーム

A. You're always staying up so late playing video games!
<あなたはいつも夜更かししてテレビゲームばっかりして!>

B. I'm a night owl and it's the best time for me to practice video games!
<僕は夜型人間だから、テレビゲームの練習をするのに夜はベストな時間なんだ!>

A. Well, don't overdo it. I'm going to bed now.
<あっそ、やりすぎないようにね。私は先に寝るわ。>

例文(2)の go to bed は「寝る」と訳されますが、厳密には「ベッドに入る」というニュアンスなので、必ずしも睡眠に落ちているかまでは言及していません。
「寝る(眠っている状態)」という意味を持つ sleep とはその点が異なります。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 大勢の大人とチェスをする子供

    状態を表すフレーズ

    【3275】few and far between :とても稀な

    【フレーズ】few and far between《フューアン(ド…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.5359】Not much.:特に何もないよ

    【フレーズ】Not much.《ナッマッチ》【意味】特に何もな…

  3. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3988】We are close in age.:私達は年が近い

    【フレーズ】We are close in age.《ウィアクロウ…

  4. ネガティブなフレーズ

    【No.4825】It serves you right.:当然の報いだ

    【フレーズ】It serves you right.《イッサーヴス…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5438】a self-made man:自らの努力…
  2. 【No.5437】Could I get an aisle …
  3. 【No.5436】I would like to check…
  4. 【No.5435】Where is the check-in…
  5. 【No.5434】Could I get extra tow…
PAGE TOP