動作を表すフレーズ

【No.4572】buckle up:シートベルトを締める

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】buckle up

《バクルァップ》

【意味】シートベルトを締める

 

【ニュアンス解説】

過去にご紹介したことのあるフレーズですが、乗り物にちなんだ表現ということで再登場です。
名詞の buckle は「(ベルトの)バックル」なので想像しやすいかと思います。
buckle up で「車や飛行機のシートベルトを締める」という意味で、北米で日常的に使われている表現です。

【例文】

1. 路上練習

A. Are you ready to start the driving lesson?
<ドライブレッスンを始める用意はできてるかな?>

B. Yes I'm ready.
<はい、できてます。>

A. Are you sure? Don't forget to buckle up.
<本当?シートベルトを締めるのを忘れないで。>

2. スクールバスで遠足へ

A. When are we leaving?
<いつ出発しますか?>

B. Not until I make sure everybody is buckled up.
<全員がシートベルトを締めていることを確認するまでは出発しません。>

A. Okay.
<わかりました。>

機内アナウンスなどでは「〜を留める」という意味の fasten という動詞が使われますが、こちらはよりフォーマルな表現になります。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 動作を表すフレーズ

    【No.5077】I get on ~ to Tokyo.:東京行きの~に乗ります

    【フレーズ】I get on ~ to Tokyo.《アイゲットオ…

  2. 挨拶

    【No.5372】How's life treating you?:調子はどう?

    【フレーズ】How's life treating you?《ハウ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5477】Could you warm it up?…
  2. 【No.5476】I'll think about it.:…
  3. 【No.5475】Do you have a smaller…
  4. 【No.5474】I love the crisp autu…
  5. 【No.5473】make a mountain out o…
PAGE TOP