【フレーズ】I get carsick easily.
《アイゲ(トゥ)カァスィクイーズィリィ》
【意味】車酔いしやすいです
【ニュアンス解説】
carsick は「車に酔った」という意味の形容詞です。
「〜の状態になる」というニュアンスの動詞 get、さらに「簡単に」という意味の副詞 easily と組み合わせて使うと「車酔いしやすい」というセンテンスが完成します。
【例文】
1. ドライブ
A. Do you want to drive up to Seattle this weekend?
<今週末、シアトルまでドライブに行かない?>
B. I'd love to but I'll pass. I get carsick easily.
<ぜひ、といきたいところだけどパス。私、車酔いしやすくて。>
A. Do you? That's too bad.
<そうなの?それは残念だな。>
2. 愛犬
A. I wish I could bring my dog, Max, here.
<うちのマックスをここに連れてこられたらいいのにな。>
B. Why can't you?
<どうして連れてこれないの?>
A. He can't travel very far because he gets carsick pretty easily.
<車酔いしやすいから、あまり遠くへは行けないんだ。>
船に酔った状態なら get seasick、飛行機なら get airsick ですが、乗り物を限定せずに広い意味で「乗り物酔い」と言いたい場合は motion sickness という名詞が一般的です。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5185】once in a blue moon:めったにない/非常にめずらしい - 2025年1月24日
- 【No.5184】be in the black:黒字になる - 2025年1月23日
- 【No.5183】red-eye:夜行便 - 2025年1月22日