動作を表すフレーズ

【No.4397】My family and I decorated our Christmas tree.:家族でクリスマスツリーの飾り付けをしました

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】My family and I decorated our Christmas tree.

《マイファミリィアンドゥァイデコゥレイティ(ドゥ)アウアクゥリスマストゥリー》

【意味】家族でクリスマスツリーの飾り付けをしました

 

【ニュアンス解説】

「飾り付けをする」は decorate という動詞を使って表現することが多いです。
感謝祭が終わると、多くのご家庭が家の外をクリスマス仕様にライトアップしたり、室内の飾り付けを楽しみます。

【例文】

1. いよいよクリスマスモード

A. What did you do over the weekend?
<週末は何したの?>

B. My family and I decorated our Christmas tree.
<家族でクリスマスツリーの飾り付けをしたよ。>

A. Oh, nice!
<あら、いいわね!>

2. 日本のクリスマス

A. I heard a lot of Japanese people don't decorate their house for Christmas?
<日本人の多くはクリスマスに家の飾り付けをしないって聞いたわ。>

B. That's true, however many of us decorate the entrances of our homes during the New Year season.
<その通りだよ、でもお正月の時期には、多くの家庭で玄関に飾り付けをするんだ。>

A. That's interesting.
<それは興味深いわね。>

「デコる」という表現は英語の decorate からきています。
ちなみにクリームやフルーツなどで飾り付けしたケーキは「デコレーションケーキ」と呼ばれていますが、これは完全に和製英語なので海外では通じません。注意してくださいね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 動作を表すフレーズ

    【No.5025】I could've sworn:確かに~した/~したはずなんだけど

    【フレーズ】I could've sworn《アイクダヴスウォーン…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5116】win hands down:楽々と勝つ

    【フレーズ】win hands down《ウィンハンズダウン》…

  3. 動作を表すフレーズ

    【No.4614】on the fence:迷っている/どっちつかずの

    【フレーズ】on the fence《オンザフェンス》【意味】…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど
  2. 【No.5353】What's new?:何か変わったことあ…
  3. 【No.5352】It's been ages!:久しぶり!…
  4. 【No.5351】Long time no see.:久しぶ…
  5. 【No.5350】Look who it is!:誰かと思え…
PAGE TOP