意思を伝える時のフレーズ

【4089】I'm up for anything.:何でもいいよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I'm up for anything.

《アイムアプフォアエニスィン(グ)》

【意味】何でもいいよ

 

【ニュアンス解説】

be up for ~ は「~したい」「~に乗り気だ」という意味。今回は anything なので「何でもいい」という意味ですね。
意見を求められた際、特にこれといってアイディアがある訳ではないけれど、だからといって関心がない訳でもなく、相手の提案に対し「何でも乗り気でいますよ」「お任せします」と伝えたい時に使うフレーズです。

【例文】

1. 週末の予定

A. What do you want to do this weekend?
<この週末は、何がしたい?>

B. I'm up for anything.
<何でもいいよ。>

A. How about going for a drive?
<ドライブなんてどうかしら?>

2. 好き嫌い

A. I'm not a picky eater.
<食べ物の好き嫌いは激しい方じゃないわよ。>

B. Do you want to try sushi?
<お寿司、食べてみる?>

A. Sure. I'm up for anything.
<いいわよ。任せるわ。>

アイディアを出さず「何でもいい」というのは、実は一番困る答えですが、このフレーズにはそんなネガティブなニュアンスはなく、「あなたの意見には(それが何であっても)乗り気でいますよ」とポジティブな印象を与えるフレーズになります。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意見を言う時のフレーズ

    We should turn around.:引き返した方がいいよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】We should t…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4650】eat my words:前言撤回する

    【フレーズ】eat my words《イー(トゥ)マイワー(ドゥ)…

  3. 意見を言う時のフレーズ

    You're all over the map.:言ってることが支離滅裂だ

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】You're all o…

  4. 意見を言う時のフレーズ

    That's not true.:それは違うよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 That's no…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5270】actions speak louder …
  2. 【No.5269】have bigger fish to f…
  3. 【No.5268】like a deer in the he…
  4. 【No.5267】Let sleeping dogs lie…
  5. 【No.5266】nine lives:しぶとい/強運がある…
PAGE TOP