ひねった言いまわし

【4017】call it a day:区切りをつける

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】call it a day

《カーリッタデイ》

【意味】区切りをつける/仕事などを切り上げる

 

【ニュアンス解説】

やっていることを切り上げる時に使うフレーズです。
もう十分やったからここまでにしよう、疲れてしまったから今日はこれで終わり、といったニュアンスです。

【例文】

1. 販売イベントの初日を終えて

A. I'm so tired from all the standing and talking at the event.
<イベントではずっと立って話していたから、すっかり疲れちゃったよ。>

B. Me, too. Sadly, we still have some more selling to do tomorrow.
<私も。残念ながら、明日もたくさん売らなきゃいけないのよね。>

A. Then we should call it a day and get a drink.
<じゃあ今日はここで切り上げて、一杯飲みに行こう。>

2. 授業の終わりに

A. All right, let's call it a day. See you tomorrow.
<それでは、今日はここまでにしよう。また明日。>

B. Mr. Smith, could I ask a question?
<スミス先生、質問してもよろしいですか?>

A. Sure, Sarah. What is it?
<もちろんだよ、サラ。質問は何だい?>

何事も頑張り過ぎは良くありません。
仕事に疲れたら、Let's call it a day.(今日はここまで)と言って、早めに切り上げてしまいましょう!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.5053】throw a fit:カッとなる

    【フレーズ】throw a fit《スローアフィットゥ》【意味…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5221】in the driver's seat:支配権を握って

    【フレーズ】in the driver's seat《インザドゥラ…

  3. ひねった言いまわし

    【No.5403】to be an item:カップルである/交際している

    【フレーズ】to be an item《トゥビーアンアイテム》…

  4. 動作を表すフレーズ

    【No.5137】in the nick of time:ちょうど間に合って

    【フレーズ】in the nick of time《インザニッカヴ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5440】How much luggage am I…
  2. 【No.5439】autumn years:晩年
  3. 【No.5438】a self-made man:自らの努力…
  4. 【No.5437】Could I get an aisle …
  5. 【No.5436】I would like to check…
PAGE TOP