ニュアンスを伝えるフレーズ

【3989】eagle eye:鋭い観察眼

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】eagle eye

《イーグルアイ》

【意味】鋭い観察眼

 

【ニュアンス解説】

ワシは非常に優れた視力を持っていることで知られてますよね。
そういった点から「細部も見逃さない鋭い観察眼」を持つ人を表すときに、今回のフレーズがよく使われています。

【例文】

1. 書類にミス

A. I have to redo the annual report.
<年次報告書をやり直さないといけないんだ。>

B. I thought you'd finished it already.
<もう終わっているんだと思ってたわ。>

A. I did but Mr. Brown's eagle eye spotted a few small mistakes.
<終わってたんだけど、ブラウンさんの鋭い観察眼が、些細なミスをいくつか見つけてくれちゃってね。>

2. 医者を紹介

A. Do you know any good pediatricians in the area?
<この辺りの、腕のいい小児科の先生って知ってるかい?>

B. I've been taking my kids to Dr. Stevens for years. She's very thorough, nothing escapes her eagle eye.
<うちの子供達は、もう何年もスティーブン先生に診てもらってるわ。とても徹底していて、どんな些細なことも見逃さない先生よ。>

A. Do you have her phone number?
<その先生の電話番号ってわかる?>

次回も動物にちなんだ表現をご紹介しますね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3941】That's the idea.:そう、そんな感じ

    【フレーズ】That's the idea.《ザ(ツ)ディアイディ…

  2. ひねった言いまわし

    【3894】pull some strings:コネを利用する

    【フレーズ】pull some strings《プルサムストゥリン…

  3. 名詞

    It's a small world. :世間は狭いね

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5270】actions speak louder …
  2. 【No.5269】have bigger fish to f…
  3. 【No.5268】like a deer in the he…
  4. 【No.5267】Let sleeping dogs lie…
  5. 【No.5266】nine lives:しぶとい/強運がある…
PAGE TOP