ニュアンスを伝えるフレーズ

【3969】get ~ out in the open:〜を明らかにする

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】get ~ out in the open

《ゲ(トゥ)アウティンズィアウプン》

【意味】〜を明らかにする

 

【ニュアンス解説】

out in the open には「屋外に」という意味のほか、「(隠さずに)堂々と」「公然と」といった意味もあります。
get ~ out in the open で、秘密にしていた情報や真実を「明るみに出す」というニュアンスです。

【例文】

1. 過去の秘密

A. Have you told your friend about your past?
<友達にはもう君の過去を話したの?>

B. Not yet. I really don't know how to tell her.
<まだよ。どうやって打ち明けたらいいのかわからなくて。>

A. The sooner you get it out in the open, the better it is for everyone.
<早く話した方が皆のためだよ。>

2. 有名人の交際宣言

A. We should share the truth about our relationship with the rest of the world.
<僕たちの交際を世間に公表すべきだよ。>

B. You're right. It's not like we're doing anything wrong.
<そうよね。別に悪いことしてるわけじゃないんだし。>

A. Great, now we can finally hold hands out in the open.
<よかった、やっとこれで堂々と手を繋げるよ。>

open が母音から始まっているので、the は《ザ》ではなく《ズィ(ディ)》と発音します。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.4978】drink like a fish:酒豪

    【フレーズ】drink like a fish《ドゥリンクライカフ…

  2. ネガティブなフレーズ

    【No.5265】such a copycat:マネっ子

    【フレーズ】such a copycat《サッチャコピーキャッ》…

  3. ひねった言いまわし

    【3932】He's up to no good.:彼は良からぬことを企んでいる

    【フレーズ】He's up to no good.《ヒィズアプトゥ…

  4. ひねった言いまわし

    【No.5157】I've got a stomach bug.:お腹の調子が悪い

    【フレーズ】I've got a stomach bug.《アイブ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5351】Long time no see.:久しぶ…
  2. 【No.5350】Look who it is!:誰かと思え…
  3. 【No.5349】It's been a while!:久し…
  4. 【No.5348】The Star Festival:七夕(…
  5. 【No.5347】hit the books:勉強する
PAGE TOP