【フレーズ】raise a red flag
《ゥレイズァゥレ(ドゥ)フラ(グ)》
【意味】危険を知らせる/注意を促す/待ったをかける
【ニュアンス解説】
直訳すると「赤い旗をあげる」、そこから「危険を知らせる」「注意を促す」といった意味で使われるようになりました。
後々何か問題になりそうな「危険信号」を察知した時に「待ったをかける」というニュアンスでも使われます。
【例文】
1. ネットショップの経営
A. Our online sales have dropped lately.
<最近、オンライン販売の売り上げが落ちてるの。>
B. That raises a red flag.
<それは注意をしないといけないね。>
A. We should do something about it.
<なんとかしなきゃ。>
2. アルバイトの採用
A. Looks like he's been switching jobs every three months.
<彼は3か月ごとに仕事を変えているようね。>
B. I noticed that on his resume, too.
<僕も履歴書を見て気付いたよ。>
A. For me, that definitely raises a red flag.
<私の中で、それは大きな危険サインだわ。>
That's a red flag.「それは危険なサインだ」というフレーズも過去に取り上げていますが、それとセットで覚えると表現の幅もより広がるかと思います。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5152】What are your plans for the holidays?:休み中は何か予定がある? - 2024年12月22日
- 【No.5151】water under the bridge:もう過去のこと - 2024年12月21日
- 【No.5150】I'm out of it.:体がだるい - 2024年12月20日