ニュアンスを伝えるフレーズ

【3888】I'm starting to get a sense of it.:なんとなくわかってきた

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I'm starting to get a sense of it.

《アイムスターティン(グ)トゥゲラセンスォブイッ(トゥ)》

【意味】なんとなくわかってきた

 

【ニュアンス解説】

get a sense は「〜を感じ取る」「なんとなくわかる」という意味です。
今回のフレーズは「それがどういうことか」の理解が掴めてきた、といったニュアンスで使います。

【例文】

1. 友人の友人が新上司に

A. I told you. Working with Jonathan isn't easy.
<言っただろう。ジョナサンと働くのは容易じゃないって。>

B. You're right, it isn't. I'm starting to get a sense of it though.
<あなたの言う通りね。でもなんとなくわかってきたわ。>

A. He can be tough to deal with at times, but I want you to know that he's a good guy.
<厄介なときも時々あるけど、あいつがいい奴だってことは知っておいてくれ。>

2. ボランティアの応募

A. Do you have any questions?
<何か質問はありますか?>

B. What exactly will I be doing as a volunteer?
<ボランティアとして、具体的にはどんなことをするんでしょうか?>

A. It depends on your qualifications. If you go to our website, you'll get a better sense of what we do here.
<あなたの資格や適正などにもよります。ウェブサイトを見ていただけると、我々の活動をより詳しくおわかりいただけると思いますよ。>

次回も get を使ったフレーズを紹介しますね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5191】gray area:グレーゾーン

    【フレーズ】gray area 《グレイエイリア》【意味】グレ…

  2. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3672】top-of-the-line :最高級の

    【フレーズ】top-of-the-line《トップォブザライン》…

  3. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4796】I did it!:やった!/できた!

    【フレーズ】I did it!《アイディディッ》【意味】やった…

  4. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3739】As long as:〜する限りは

    【フレーズ】As long as《アズロングァズ》【意味】〜す…

  5. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【4172】get along with:〜とうまく付き合う

    【フレーズ】get along with《ゲタラングウィズ》【…

  6. ひねった言いまわし

    【No.5017】rat race:出世争い/いたちごっこ

    【フレーズ】rat race《ラッ(ト)レース》【意味】出世争…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5214】throw in the towel:諦め…
  2. 【No.5213】The flight has been d…
  3. 【No.5212】The boarding gate has…
  4. 【No.5211】What do you think abo…
  5. 【No.5210】Passengers are reques…
PAGE TOP