ニュアンスを伝えるフレーズ

【No.4577】par for the course:よくあること

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】par for the course

《パーフォーザコース》

【意味】よくあること/当然のこと

 

【ニュアンス解説】

ゴルフの「パー」は、ホールごとに設定されている基準打数のことです。
基準打数より多くもなく少なくもない par for the course は、「普通のこと、当たり前のこと」を意味します。

【例文】

1. すっぽかされた

A. Mike didn't show up yesterday!
<昨日、マイクが来なかったんだよ!>

B. That's par for the course. He never keeps his promises.
<いつものことよ。あの人、約束を全然守らないからね。>

A. He said it'd be different this time. I'll never invite him again.
<今回は絶対来るって言ってたのに。二度と誘わないよ。>

2. また渋滞

A. I'm so sorry to keep you waiting.
<長いこと待たせちゃってごめん。>

B. No problem. You were stuck in traffic, right?
<大丈夫。渋滞してたんでしょ?>

A. Yeah. I know traffic jams are par for the course in Tokyo, but it still annoys me.
<そう。東京では渋滞は当然だってわかってるんだけど、いまだにイライラしちゃうよ。>

映画やドラマの中でもよく耳にするイディオムなので、覚えておいてください!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 動作を表すフレーズ

    【No.4961】around the clock:24時間通しで/休みなく

    【フレーズ】around the clock《アラウンザクロック》…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    Don't jump to conclusions.:早とちりしないで

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4516】Don't be a stranger.:また会いましょう

    【フレーズ】Don't be a stranger.《ドン(トゥ)…

  4. 何気ない一言

    【3564】No biggie.:大騒ぎするほどのことじゃない

    【フレーズ】No biggie.《ノウビギィ》【意味】大騒ぎす…

  5. 意見を言う時のフレーズ

    That's just like him.:彼っぽい。

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  6. 意思を伝える時のフレーズ

    She means well.:彼女は良かれと思ってやっている

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5185】once in a blue moon:め…
  2. 【No.5184】be in the black:黒字になる…
  3. 【No.5183】red-eye:夜行便
  4. 【No.5182】red-hot:最新の/人気の
  5. 【No.5181】paint the town red:街に…
PAGE TOP