■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】Hang in there!!《ハンギンネアー》
【意味】ふんばる、持ちこたえる、しっかりしろ、あきらめないで
【ニュアンス解説】
平たく言うと「頑張れ」ですが、「もちこたえろ」「もう少しの辛抱」
などがニュアンス的には一番近いかもしれません。
相手の人が「簡単ではない何か」をしていたり、諦めたいけど
どうしようと迷っているような状況の時に使います。
ですので、例えば明日試験やテストがある人に対して使うような
フレーズではありません。比較的重い感じですね。
【例文】
Hang in there TOHOKU!!
(もちこたえろ東北、がんばれ東北、東北しっかり)
日本語訳がとても難しいですが、雰囲気やニュアンスは
つかめると思います。
あとはご自分なりに解釈してみてください。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日