■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】the price is set《ダプライスィズセッ(ト)》
【意味】値段は決まっています
【ニュアンス解説】the price is setは、値段が決まっていて
変動しない、変更はないという意味合いです。
フリーマーケットや交渉の場面では良く使われるフレーズです。
【例文】
1.アンティークショップで
A.Is there a discount for this clock?
(この時計、ディスカウントはありますか?)
B.No, the price is set.
(いいえ、値段は決まっています。)
A.I understand. Thank you.
(分かりました。ありがとうございます。)
2.フリーマーケットで
A.I'd like to take this sofa.
(このソファーを購入したいです。)
B.Great! The price is set already, is it okay with you?
(良かった!値段は決まっていますが、大丈夫ですか?)
A.Yes, I am okay with the price.
(はい、この値段でオーケーです。)
値段の交渉などが必要な場面もビジネス
では多いかもしれませんが、値段を
変更しない場合にはこのフレーズを活用すると良いでしょう。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日