意思を伝える時のフレーズ

I know the feeling.:その気持ちわかるよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】I know the feeling.《アイノウダフィーリン》 

【意味】その気持ちわかるよ

【ニュアンス解説】feelingは「感情」「気持ち」などの意味ですね。
ここではtheがついて「その気持ち」となり、相手の心境が「自分にもわかる」
と伝えるフレーズになっています。通常、相手の経験した何か悪いことに対して
同情したり共感したりするニュアンスになります。

【例文】

1.面接後の連絡待ち

A.Oh, I hate waiting.
(待つのって嫌だよな?。)

B.I know the feeling.
(その気持ちわかるわ。)

A.I hope they'll call me back.
(電話がかかってくるといいんだけどね。)

2.わかってくれない上司

A.What's wrong?
(どうしたんだ?) 

B.My boss doesn't appreciate my hard work at all.
(私の上司ったら、この努力を全然認めてくれないの。)

A.I know the feeling.
(その気持ちわかるよ。)

今日のフレーズは I know how you feel.としても同じです。
どちらもとてもよく使います。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    Part of me wants to do it.:そうしたい自分もいる

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Part of me …

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    Take his advice to heart.:彼のアドバイスを真剣に受け止めて

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】Take his adv…

  3. 何気ない一言

    【3713】It's no bother at all.:全然大したことじゃないよ

    【フレーズ】It's no bother at all.《イッツノ…

  4. 何気ない一言

    【3464】I can't think of anything off the top of my …

    【フレーズ】I can't think of anything off…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5270】actions speak louder …
  2. 【No.5269】have bigger fish to f…
  3. 【No.5268】like a deer in the he…
  4. 【No.5267】Let sleeping dogs lie…
  5. 【No.5266】nine lives:しぶとい/強運がある…
PAGE TOP