■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】go window shopping《ゴーウィンドーショッピン》
【意味】ショーウィンドーから覗き込む・様子を伺う/ウィンドーショッピングをする
【ニュアンス解説】window shoppingとは、日本語の
「ウィンドーショッピング」同様
「ショーウィンドーから覗き込む・様子を伺う」
という時に使われる表現です。買い物をしないで
見て歩くだけというニュアンスです。
【例文】
1.ビーチからの帰り道で
A.I got so much sun today!
(今日はいっぱい太陽にあたった!)
B.I thought we were going shopping today.
(今日はショッピングに行くと思ってたよ。)
A.Should we go window shopping on the way home?
(帰りにウィンドーショッピングして行く?)
2.ショッピングモールで
A.Can I go window shopping?
(何が売ってるか見に行っていい?)
B.You don't want to buy anything?
(何も買いたくないの?)
A.Maybe another day.
(他の日に買うかもしれない。)
買い物をしたいけど、とりあえず見に
行くだけで、という時もあるのではないでしょうか。
そういう場合に使えるフレーズです。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日