■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】feel blue《フィーゥブルー》
【意味】憂鬱な気分になる
【ニュアンス解説】feelは「気分になる」
blueは「青」なので、「青い気分になる」
という直訳になりますが、feel blue
は気分が冴えなかったり、憂鬱な気持ち
になっている時に使います。
日本語でも憂鬱な気分をブルーと表現することがありますが、似た感覚です。
【例文】
1.通勤電車で
A.How are you feeling today?
(今日の調子はどう?)
B.I'm feeling blue.
(気分が冴えないわ。)
A.Probably because it's Monday.
(月曜日だからね。)
2.ゲームセンターで
A.That game was so fun!
(あのゲーム、楽しかった!)
B.Oh, look at the weather outside. It's raining!
(あ、外の天気を見て。雨が降ってる!)
A.Now that makes me feel blue.
(せっかくの楽しい気持ちが一気にブルーな気分だわ。)
雨の日、天気が良くない日など
元気が出ない日もありますよね。
そういう場合はfeel blueを使って相手に自分の気持ちを伝えてみましょう。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と - 2025年4月1日
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日
- 【No.5250】Have you confirmed the moving date?:引越しの日は決まった? - 2025年3月30日