状態を表すフレーズ

【No.4918】Monthly sales increased by 10 percent.:月間売上が10%増加した

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Monthly sales increased by 10 percent.

《マンスリーセールスインクリーズドゥバイテンパーセン(トゥ)》

【意味】月間売上が10%増加した

 

【ニュアンス解説】

"Increase by ~" と言う時には「増えた数字が〜である」という意味になります。
つまりこのフレーズだと「10%の分だけ数字が増えた」ということです。

【例文】

1. 売上増加の要因

A. Our monthly sales increased by 10 percent compared to last month.
<先月と比較して、月間売上が10%増加しました。>

B. That's great news! What factors do you think contributed to this growth?
<それは嬉しいニュースですね!この売上増加に貢献した要因はなんだと思いますか?>

A. I think that one factor is all of the attention our newest flagship store has attracted.
<要因の1つは、新規オープンしたショップが多くの人々の感心を引いているからではないかと考えます。>

2. 予算達成

A. Monthly sales increased by 10 percent, and we met all of our targets!
<月間売上が10%増加して、予算達成したわ!>

B. That's cool! Our team's hard work is paying off!
<やったぁ!チームの努力が実を結んだね!>

A. Indeed, and the company is now planning to give us a special bonus!
<その通りね、しかも会社が私たちに特別ボーナスの支給を検討しているみたいよ!>

よくありがちなミスとして、"by" の代わりに "to" を使ってしまう人がいますが、"to" の場合は「数字が〜まで増えた」という意味になるので、「増えた結果、その数字が10%になった」ということです。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 状態を表すフレーズ

    【No.4641】I'm parched.:喉がカラカラだ

    【フレーズ】I'm parched.《アイムパァチトゥ》【意味…

  2. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5067】at stake:危険にさらされて/〜が懸かっている

    【フレーズ】at stake《アッステイク》【意味】危険にさら…

  3. 動作を表すフレーズ

    【No.4835】microwave it:電子レンジで温める

    【フレーズ】microwave it《マイクロウェイヴィッ(ト)》…

  4. 状態を表すフレーズ

    【No.5042】A is half as ~ as B.:AはBの半分の~だ

    【フレーズ】A is half as ~ as B.《エーイズハゥ…

  5. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4804】let someone down:がっかりさせる

    【フレーズ】let someone down《レッサムワンダァウン…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5481】I need to rake the fa…
  2. 【No.5480】vibe with someone:誰かと…
  3. 【No.5479】Let me check the stoc…
  4. 【No.5478】Do you have this in w…
  5. 【No.5477】Could you warm it up?…
PAGE TOP