【フレーズ】I'm all set.
《アイムオ(ル)セッ(トゥ)》
【意味】準備が整った
【ニュアンス解説】
all set は「準備がすっかり整った」という意味です。
出かける前に "completely ready" かどうかを尋ねる際によく使います。
「支度はできた?」と聞きたいときには、Are you all set? と疑問形にすればOKです。
【例文】
1. 身支度に時間のかかる妻
A. Are you still getting ready?
<まだ支度してるのかい?>
B. I'm all set. What do you think?
<準備できたわ。どうかしら?>
A. You look beautiful. Let's go.
<キレイだよ。さぁ、行こう。>
2. 鍵を探して
A. I've finally found my keys.
<やっと鍵が見つかった。>
B. Thank goodness! Are you all set now?
<よかった!これで出かける用意は整ったかしら?>
A. Yes, I am.
<うん、万端だよ。>
all set には他にも複数の意味があります。
また別の機会にご紹介しますね。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日