【フレーズ】I don't think we've met before.
《アイドン(トゥ)スィン(ク)ウィヴメッ(トゥ)ビフォァ》
【意味】お会いするのは初めてかと
【ニュアンス解説】
「会うのは初めて」ということは、つまり「これまで会ったことがない」という意味なので、こういう時の時制は現在完了形が使われます。
さらに「会ったことがない」とダイレクトに否定せずに「会ったことがある、とは思わない」とワンクッション置いた表現になるのも英語らしい特徴と言えます。
使われている単語はどれもシンプルですが、こういった英語的発想を理解するのは時間がかかりますので、少しずつ覚えていきましょう。
【例文】
1. 友人の結婚式で
A. It's so good to see you again.
<またお会いできて嬉しいわ。>
B. I'm sorry but I don't think we've met before.
<すみません、僕たち、会うのは初めてかと思うのですが。>
A. Yes we have, you were at Jake's BBQ party.
<いいえ、前にお会いしてますよ、ジェイクの所でのBBQパーティーにいらっしゃいましたよね。>
2. 仕事関係のパーティーにて
A. How have you been? You haven't changed at all.
<お元気でしたか?全然変わってらっしゃらないですね。>
B. I don't think we've met. You must have mistaken me for someone else.
<お会いするのは初めてかと。どなたかと間違えてらっしゃるのでは?>
A. How embarrassing! I'm so sorry.
<恥ずかしいわ!本当にごめんなさい。>
過去に I believe we've met.「以前お会いしています」という表現もご紹介しましたね。
今回のフレーズとセットで覚えてみましょう。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と - 2025年4月1日
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日
- 【No.5250】Have you confirmed the moving date?:引越しの日は決まった? - 2025年3月30日