ひねった言いまわし

【No.5190】marry into the purple:玉の輿に乗る

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】marry into the purple

《メアリイントゥザパーポゥ》

【意味】玉の輿に乗る

 

【ニュアンス解説】

"marry into ~ " で「〜に嫁ぐ」という熟語です。直訳すると「紫と結婚する」となり、なんのことか見当もつきませんよね。
身分の高い家に嫁ぐことや、権力者やお金持ちと結婚して玉の輿に乗るといった意味になります。
昔、紫色は染料が高価で希少価値が高く、身分の高い人のみが身に付けることのできた色でした。
こういった背景から、紫には高貴で高級なイメージがあります。

【例文】

1. 社長と結婚

A. Look at this! Lisa from our high school class is marrying the CEO of a fortune 500 company!
<これ見て!同級生だったリサがフォーチュン500企業の社長と結婚するんだって!>

B. Huh? Are you joking?
<えっ?冗談やめてよ。>

A. I can't even believe it! Who would have thought she'd marry into the purple?
<僕だって信じられないよ!彼女が玉の輿に乗るなんて誰も思わなかったよ。>

2. 時代遅れ?

A. For a woman to marry into the purple and quit her job seems outdated in this era, don't you think?
<女性が玉の輿に乗って仕事を辞めるのは、今時もう古いよね、そう思わない?>

B. Yes, it's an old-fashioned idea.
<ええ、古臭い考え方だわ。>

A. Nowadays, women are much more independent and seek rewarding careers.
<最近は、女性はより自立して、仕事に見返りを求めるようになっているよね。>

"marry" は「〜と結婚する」という意味の他動詞なので、目的語である「人」がうしろに続くときは「marry + 人」となり、前置詞の "with" や "to" は必要ありません。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    【3661】It's a date.:その時間にね

    【フレーズ】It's a date.《イッツァデイトゥ》【意味…

  2. 状態を表すフレーズ

    【No.4641】I'm parched.:喉がカラカラだ

    【フレーズ】I'm parched.《アイムパァチトゥ》【意味…

  3. 動作を表すフレーズ

    【No.4614】on the fence:迷っている/どっちつかずの

    【フレーズ】on the fence《オンザフェンス》【意味】…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5351】Long time no see.:久しぶ…
  2. 【No.5350】Look who it is!:誰かと思え…
  3. 【No.5349】It's been a while!:久し…
  4. 【No.5348】The Star Festival:七夕(…
  5. 【No.5347】hit the books:勉強する
PAGE TOP