ポジティブなフレーズ

【3461】She became a household name.:彼女は誰もが知る有名人になった

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】She became a household name.

《シビケイムアハウスホウル(ドゥ)ネイム》

【意味】彼女は誰もが知る有名人になった

 

【ニュアンス解説】
household name とは「おなじみの名前」 「よく知られた名前」という意味なので、 become a household name は「有名になる」とか 「その名を広く知られるようになる」といったニュアンスになります。

【例文】

1. フィギュアスケーター

A. I can't believe Alina is only 17.
<アリーナがまだ17歳だなんて信じられない。>

B. She became a household name at the Pyeongchang Olympics, right?
<平昌オリンピックで有名になった子だよね?>

A. Yes. She's only turning 18 this month.
<そう。今月でまだたったの18歳。>

2. 将来の夢

A. I want to be a fashion designer.
<ファッションデザイナーになりたいの。>

B. For someone like you, who's artistic and very creative, that's perfect.
<君みたいに芸術的でとてもクリエイティブな人にピッタリだ。>

A. I want my brand to become a household name one day.
<いつか、自分のブランドを誰もが知ってる有名ブランドにしたい。>

household name は、人にもモノにも使えます。

 

今日のゲストコラム

暮らしの中のEnglish

from Chika

「妊娠」にまつわるフレーズ(2)

妊娠の経過

I'm heading into the second trimester.
安定期に向かっています。
・first trimester - 妊娠初期 ・second trimester - 安定期 ・third trimester - 妊娠後期

I'm craving sweets.
甘い食べ物が止まらない。

Look! You can really see her baby bump in that dress!
見て!あのドレスだと彼女のおなかのふくらみがよくわかるね!

I felt the baby's first movement in the 21st week.
21週目で初めて鼓動を感じました。

妊娠にまつわる会話文:

Lisa : How are you Chika? Has your morning sickness gone?
Chika : Yes, it went away a few weeks ago. Thanks for the advice! I tried both Ginger Ale and Chicken soup. Both worked well!
Lisa : Glad you tried them! And I can see your baby bump! So beautiful!
Chika : Yes, it has just appeared! I actually have a huge appetite since my morning sickness went away.
Lisa : That's really good for both you and your baby!
Chika : I've been eating so much and I’m craving grapefruit and strawberries.
Lisa : That shouldn’t be a problem at all because you are eating for two.
Chika : Actually for three! I’m expecting twins!
Lisa : Wow!

Lisa : チカ元気?つわりは終わった?
Chika : うん。2、3週間前にやっと終わったわ。アドバイスありがとう!ジンジャーエールとチキンスープは両方効いたわ!
Lisa : 試してくれてよかった!おなかが出てきたみたいね!とっても素敵!
Chika :そうなの。おなかが目立ってきたの。つわりが終わってから食欲旺盛なの。
Lisa : それはあなたにとっても赤ちゃんにとってもいいことよね!
Chika : とにかくたくさん食べるし、特にグレープフルーツといちごを欲するの。
Lisa : たくさん食べることに問題はないわよ。だってあなたは二人分食べてるんだから。
Chika : 実は三人分なの!私、双子を妊娠してるの!
Lisa : わぁ、双子!

いかがでしたでしょうか?知らないとわからない専門用語もあるかと思いますが、男性でも知っておいて損はないはずですので覚えておきましょう。

The following two tabs change content below.
Chika

Chika

翻訳者、ライター。オーストラリアに移住して7年。2歳になる息子とオーストラリア人のフォトグラファー/イラストレーターの夫の3人でカントリーライフを満喫中。暮らしの中のENGLISH も担当しています。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.5022】sit on one's hands:何もしないでいる

    【フレーズ】sit on one's hands《シットンワンズハ…

  2. ポジティブなフレーズ

    Trust me with the cooking.:料理は任せてよ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 旅行、買い物、食事

    【No.5294】pay in cash:現金で払う

    【フレーズ】pay in cash《ペインキャシュ》【意味】現…

  4. 何気ない一言

    【3846】It's marked as read.:既読がついている

    【フレーズ】It's marked as read.《イッツマーク…

  5. 状態を表すフレーズ

    【No.4522】new start:新生活

    【フレーズ】 new start 《ニュースタートゥ》【意味】…

  6. ポジティブなフレーズ

    【No.4762】Don't sweat it.:気にしないで/心配しないで

    【フレーズ】Don't sweat it.《ドンスウェディッ》…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5440】How much luggage am I…
  2. 【No.5439】autumn years:晩年
  3. 【No.5438】a self-made man:自らの努力…
  4. 【No.5437】Could I get an aisle …
  5. 【No.5436】I would like to check…
PAGE TOP