【フレーズ】as busy as a bee
《アズビジーアザビー》
【意味】目が回るほど忙しい
【ニュアンス解説】
「働きバチ」なんて言葉もあるくらい、ハチは花の蜜を求めて、花から花へと休むことなく飛び続けていますよね。
この様子から、「休むことなくせっせと働き続ける様子」を表しています。
【例文】
1. 大忙し
A. Are you free this weekend?
<今週空いてる?>
B. Sorry, no time, I'm as busy as a bee preparing for my wedding.
<ごめんなさい、空いてないの、結婚式の準備で忙しくて。>
A. No problem, let's catch up when things settle down.
<大丈夫だよ、事が落ち着いたらまた会おう。>
2. 連絡のつかない友人
A. Hey, I've been trying to get a hold of you all week!
<やぁ、今週ずっと君に連絡していたんだよ!>
B. Sorry about being radio silent, but I've been as busy as a bee working on my new project.
<返事できずにいてごめんなさい、新しいプロジェクトに大忙しなの。>
A. No worries, I'm just relieved you're ok.
<気にしないで、君が元気そうで安心したよ。>
「as + 形容詞 + as」なので、「ハチと同じくらい」という同級比較構文になっています。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5284】turn a blind eye:見て見ぬふりをする - 2025年5月3日
- 【No.5283】Here's your change.:お釣りです - 2025年5月2日
- 【No.5282】We only accept cash.:支払いは現金のみです - 2025年5月1日