ひねった言いまわし

【No.5178】red tape:役所仕事/役所での手続き

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】red tape

《レッ(ド)テイプ》

【意味】役所仕事/役所での手続き

 

【ニュアンス解説】

市役所や税務署など、いわゆる「お役所」へ行くといろいろな書類を書かされ、窓口を回り、順番が呼ばれるまでずっと待っていないといけませんよね。
この「時間がかかる、形式的な手続きのこと」もしくは「役所仕事」のことを総じて "red tape" と言います。
ちなみに、"tape" は不可算名詞なので、"a tape" や "tapes" などには変化しません。

【例文】

1. 企業にて

A. Why is it taking so long to get our requests submitted?
<なぜ申請の提出にこんなに時間がかかっているんですか?>

B. We have to prepare all of the documents that the local government requires.
<地方自治体が要求する書類をすべて用意しないといけないんです。>

A. I wish there was a way to avoid all this red tape.
<こういう行政手続きを回避する方法があったらいいのに。>

2. ビザの更新

A. It's time for me to renew my visa again.
<またビザを更新する時期が来た。>

B. I went through the process myself last year, and it was a nightmare.
<私は去年やったわよ、悪夢のようだったわ。>

A. Yeah, dealing with all the red tape involved in getting a visa is such a headache.
<ああ、ビザ関連の役所手続きは頭痛ものだよな。>

"red tape" の名前の由来は、8世紀頃のイギリスで、公文書を縛る際に使われていたのが赤いひもだったことに由来しているそうです。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【4122】Keep your chin up!:落ち込まないで!

    【フレーズ】Keep your chin up!《キープヨアチンア…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5095】Fire away.:どんどん質問して

    【フレーズ】Fire away.《ファイアウェイ》【意味】どん…

  3. ひねった言いまわし

    【No.5170】green with envy:すごくうらやましい

    【フレーズ】green with envy《グリーンウィズエンヴィ…

  4. ひねった言いまわし

    【No.5214】throw in the towel:諦める

    【フレーズ】throw in the towel《スローインザタウ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5395】What is today's speci…
  2. 【No.5394】How much should we ti…
  3. 【No.5393】Could we have the che…
  4. 【No.5392】What do you recommend…
  5. 【No.5391】I need to cancel my r…
PAGE TOP