動作を表すフレーズ

【No.5154】I got injured when I was playing ~:〜中ににケガをした

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I got injured when I was playing ~

《アイガッインジャードゥウェナイワズプレイン》

【意味】〜中にケガをした

 

【ニュアンス解説】

"get injured" で「怪我をする」という「動作」を表します。
一方、"be injured" は「怪我をしている」という「状態」を表します。

【例文】

1. サッカー中に

A. Oh no! You're bleeding!
<大変!血が出てるわよ!>

B. Yeah, I got injured when I was playing soccer, but it's alright.
<うん、サッカー中にケガしちゃって、でもたいしたことないよ。>

A. Really? Well, we should clean that cut anyway.
<本当?とにかく傷口を消毒しましょう。>

2. 帰宅した息子

A. Welcome home!
<おかえり!>

B. Mom, Do we have bandaids? I got injured when I was playing baseball.
<ママ、絆創膏ある?野球をしているときにケガしたんだ。>

A. Are you alright? Sure, here they are.
<大丈夫なの?あるわよ、はい。>

例文(1)のように、傷の消毒には「きれいにする」という意味合いで "clean" が使えます。
「(アルコールなどで)消毒する・除菌殺菌する」というときは "disinfect" や"sanitize" という動詞も使えますが、こちらはウイルスやバイ菌をなくすといったニュアンスがあります。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 旅行、買い物、食事

    【No.4924】more (less) than 100:100より大きい(未満)

    【フレーズ】more (less) than 100《モア(レス)…

  2. 動作を表すフレーズ

    【No.4644】slowly but surely:少しずつ/でも着実に

    【フレーズ】slowly but surely《スロゥリィバッ(ト…

  3. 状態を表すフレーズ

    【No.4417】I haven't decided yet.:まだ決めてない

    【フレーズ】I haven't decided yet.《アイハヴ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5479】Let me check the stoc…
  2. 【No.5478】Do you have this in w…
  3. 【No.5477】Could you warm it up?…
  4. 【No.5476】I'll think about it.:…
  5. 【No.5475】Do you have a smaller…
PAGE TOP