状態を表すフレーズ

【No.5128】The representative is currently on another line.:ただいま担当者は別の電話に出ております

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】The representative is currently on another line.

《ザリプリゼンタティビーズカレントゥリィオンアナザーライン》

【意味】ただいま担当者は別の電話に出ております

 

【ニュアンス解説】

こちらはビジネスシーンで使えるフレーズです。
特定の人宛の電話を受けた際に、その人が別の電話に出ていて対応できないことを伝えるときに使います。
"line" とは "call" のことで、ここでは「電話」のことを指しています。

【例文】

1. カスタマーセンター1

A. The representative is currently on another line.
<ただいま担当者は別の電話に出ております。>

B. Oh, okay. What should I do?
<そうですか。どうしたら良いでしょうか?>

A. Would you mind waiting for a bit or shall I have them call you back?
<このまま少々お待ちいただいてもよろしいですか、もしくは折り返しお電話いたしましょうか?>

2. カスタマーセンター2

A. Can you transfer me to technical support?
<テクニカルサポートへつないでもらえますか?>

B. Unfortunately, the representative from technical support is currently on another line.
<あいにくですが、ただいまテクニカルサポートの担当者は別の電話に出ております。>

A. I see. Is it possible for them to call me back, or do I need to hold the line?
<そうですか。そちらからかけ直していただくことは可能ですか?それともこのまま待つ必要がありますか?>

例文(1)の Would you mind -ing はとてもフォーマルで丁寧な言い回しで、「〜いただくことを気にしませんか?(〜いただいてもよろしいでしょうか)」という意味です。
ビジネスシーンやカスタマーサービスデスクなどに電話をかけた際にも、よく耳にするフレーズかもしれません。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 状態を表すフレーズ

    【3405】I feel bloated. :お腹がパンパンに張っている

    【フレーズ】I feel bloated.《アイフィールブロウティ…

  2. 状態を表すフレーズ

    【No.4746】It's chilly out.:外は肌寒い

    【フレーズ】It's chilly out.《イッチリアウ(トゥ)…

  3. 状態を表すフレーズ

    【4156】Have you hurt yourself?:ケガしたの?

    【フレーズ】Have you hurt yourself?《ハヴユ…

  4. 丁寧語・敬語

    【No.4426】Please take your time.:ゆっくり〜してください

    【フレーズ】Please take your time.《プリーズ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5423】Do you have any maps …
  2. 【No.5422】How do I get to the a…
  3. 【No.5421】Can you recommend any…
  4. 【No.5420】I'd like to change my…
  5. 【No.5419】Is it possible to che…
PAGE TOP