お願いする時のフレーズ

【No.5078】Once you get in the car, make sure to put your seatbelt on.:車に乗ったら必ずシートベルトを締めてね

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Once you get in the car, make sure to put your seatbelt on.

《ワンスユーゲッティンザカーメイクシュアトゥプッチュアユアスィートベルトオン》

【意味】車に乗ったら必ずシートベルトを締めてね

 

【ニュアンス解説】

"get on" は電車やバスのように比較的大きく、中で動き回れる、もしくは、バイクなどのように乗り物そのものの上に乗る時に使える表現です。
一方、"get in" は、乗り物の中に乗り込んで、すっぽりと覆われるイメージ。
かつ、中で歩き回れないような比較的小さなサイズの乗り物に使うことができます。
"Once" は「いったん〜したら」という意味の副詞です。
つまりこのフレーズは、「ひとたび車の中に乗り込んだら、必ずシートベルトを身につけて(=締めて)ね」という意味です。

【例文】

1. 車で出かける親子

A. Have you got everything you need?
<必要なものは全部持ったね?>

B. Of course!
<もちろん!>

A. Good girl. Once you get in the car, make sure to put your seatbelt on.
<いい子だ。車に乗ったら必ずシートベルトを締めるんだよ。>

2. 車でお出かけ

A. Once you get in the car, make sure you put your seatbelt on.
<車に乗ったら必ずシートベルトを締めてね。>

B. Roger that!
<了解!>

A. Alright, we're setting off now.
<よーし、出発だ。>

"get in" を使って表現できる他の交通手段としては、taxi、truck、helicopter などがあります。
「乗り物の中に乗り込む」というニュアンスですね。
つまり、ほとんどの乗り物は "get on" になることが多いです。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ポジティブなフレーズ

    【No.4707】I’m great.:最高だよ

    【フレーズ】I’m great.《アイムグレィト》【意味】最高…

  2. 白髪の混じったビジネスマン

    状態を表すフレーズ

    【3300】I'm going gray. :白髪が出てきた

    【フレーズ】I'm going gray.《アイムゴウイン(グ)グ…

  3. 状態を表すフレーズ

    【3928】all year round:年間を通じて

    【フレーズ】all year round《オルイアァラゥン(ドゥ)…

  4. 動作を表すフレーズ

    【No.4466】bundle up:暖かく着込む

    【フレーズ】bundle up《バンドゥルアップ》【意味】暖か…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5255】Get one's ducks in a …
  2. 【No.5254】lovebirds:おしどり夫婦
  3. 【No.5253】work like a horse:がむし…
  4. 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と
  5. 【No.5251】Your day will come.:君…
PAGE TOP