ひねった言いまわし

【No.5020】eat like a bird:少食

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】eat like a bird

《イートライカバード》

【意味】少食

 

【ニュアンス解説】

直訳は「鳥のように食べる」という意味なので、想像がつくかもしれませんね。鳥はちょっとずつついばむように食事をします。
その様子から、少ししか食べない人を表すイディオムです。

【例文】

1. 少食の友人

A. Hey, your plate is so light!
<えっ、君のプレートは量が少ないな!>

B. I know, everyone says that I eat like a bird, but I prefer smaller portions.
<そうなの、みんな私が小食だって言うわ。でも少ないくらいがちょうどいいのよ。>

A. Oh, OK. I thought you might be on a diet.
<なんだ、ダイエット中なのかと思った。>

2. ピザの手土産

A. Hi! I brought a large pizza. I hope that's enough for your family.
<やぁ!大きいピザを持ってきたよ。これで君の家族分が足りるといいんだけど。>

B. Thanks for that! And don't worry, most of my family eat like birds.
<ありがとう!そして気にしないで、うちの家族はたいていみんな少食なの。>

A. Right on! That means more slices for you and me!
<やったね!君と僕とでたくさんのピザを食べられるってことだね!>

例文(2)のピザの数え方について解説すると、"a large pizza" と言った場合には「ホールのピザ1つ」を指します。
「カットされたピザの一切れ」と言いたいときには、"slice" や "piece" を使って "a slice (piece) of pizza" と言います。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3715】ten minutes at most:せいぜい10分

    【フレーズ】ten minutes at most《テンミニッツァ…

  2. ひねった言いまわし

    【No.4815】stand someone up:約束をすっぽかす

    【フレーズ】 stand someone up《スタンドゥサムワナ…

  3. ひねった言いまわし

    【3851】go south:(状況や関係などが)悪化する

    【フレーズ】go south《ゴウサウス》【意味】(状況や関係…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5416】What time should I ch…
  2. 【No.5415】Can you keep my lugga…
  3. 【No.5414】What time do you serv…
  4. 【No.5413】Where can I have brea…
  5. 【No.5412】breakfast included:朝食…
PAGE TOP