【フレーズ】Here's a little something for you.
《ヒアズァリトルサムスィン(グ)フォアユ》
【意味】こちらささやかなものですが 、どうぞ
【ニュアンス解説】
「ささやかなもの」「ちょっとしたもの」は a little something という表現を使います。
旅行先のお土産のような、ちょこっとしたプレゼントを贈りたいときなどによく使います。
【例文】
1. ホストファミリーへのギフト
A. Thank you for everything.
<色々お世話になりました。>
B. We're going to miss you.
<寂しくなるね。>
A. I'm going to miss you, too. Here's a little something for you.
<私もです。こちらささやかなものですが、どうぞ。>
2. サプライズ訪問
A. What are you doing here?
<こんなところで何をしてるの?>
B. I've brought you a little something.
<君にちょっとした物を持って来たんだ。>
A. You have? What is it?
<そうなの?何かしら?>
咄嗟に出てこない表現かもしれませんが、スラスラと言えるようになるまで繰り返し練習してみてください。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど - 2025年7月12日
- 【No.5353】What's new?:何か変わったことあった? - 2025年7月11日
- 【No.5352】It's been ages!:久しぶり! - 2025年7月10日